[過去ログ] 【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 3【モコモコ】 [転載禁止]©2ch.net (662レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): 2015/01/11(日)21:26:42.50 ID:W71kf0Th0(1) AAS
これ、修理の前後で極数変わってるけど問題ないのかね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
82: 2015/05/15(金)10:00:53.50 ID:5WhKY6h+0(1) AAS
プラパーツ付きとか売ってるよ
455: 2017/01/07(土)00:21:48.50 ID:JEM2VYxT0(1) AAS
>>453
決まってないと思う。テスターで確認。
561
(1): 2018/05/17(木)05:44:06.50 ID:L6qTaFTj0(1) AAS
BEアイコン:u_mosa.gif
片出しヘッドホンのR+を本体ケーブルから渡しケーブルに繋ぐためだよ
Z1000の場合はコネクタのところでやってるけれど,ドライバの設計を流用した名残
ボイスコイルも溶けやすいのでケーブルとは分かれている (Z1000の場合は上から接着剤?が掛かってる)
577
(1): 2019/10/20(日)21:03:06.50 ID:7OZny3di0(1) AAS
cyberdriveのC-80
コンデンサーとダイナミックドライバーのハイブリッドヘッドホンっていうニッチなヘッドホン
低音マシマシで聴けたものじゃないけど、簡単に低音担当のダイナミックドライバーにアクセスできるから空気孔を調整したら神コスパになりそうだな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

とりあえずガムテープでベントを塞いでみたらきちんと低音が消えた
何を突っ込むのが良いものか

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
639
(1): 2021/12/26(日)22:57:22.50 ID:0cL8WQFa0(1) AAS
>>638
外部リンク[html]:www.phileweb.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s