[過去ログ] ■ HDMIケ-ブルの 違いで画質は変わりません9■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 2011/10/12(水)18:25 ID:mEbWyaT70(1/3) AAS
>>148
HDMIは細くてコンパクトならそれでいい。
152: 2011/10/12(水)20:41 ID:mEbWyaT70(2/3) AAS
>>150
成分が一緒で味も同じ。
見た目は着色料を使われているか使われていないか。

貧乏人は何倍もの金払って着色料食べて病気になって入院する余裕は無いので、そういうのは買いません。
156
(1): 2011/10/12(水)21:45 ID:mEbWyaT70(3/3) AAS
>>155
科学的も芸術的も何も、全く同じ物を違うと評価するのはそれ以前の問題だろ。
つうか画質は一つの数値だけでは計れない。コントラスト、輝度、色合い、残像感、様々な物が複合的に絡まって出来上がるもの。

あとそこでピカソ持ち出すのはどうかと思うわ。
ピカソは素人でも比較的分かりやすい才能。予備知識なくても単純に描画力だけ見てもすごい。

一方、知名度も名声も段違いに下がるがバーネットニューマンの作品なんかは作業時間10分の手抜きだろって言われかねないのがたくさんある。
実際には絶妙の組み合わせ、比率などですごいらしいけど。
画像リンク[jpg]:3.bp.blogspot.com
画像リンク[jpg]:images.worldgallery.co.uk
画像リンク[jpg]:www.abstract-art.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s