[過去ログ] シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2011/01/06(木)21:18 ID:LWzfQmUv0(1/2) AAS
★前スレ
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part8
2chスレ:av
982: 2011/05/03(火)13:11 ID:biSfarZB0(2/2) AAS
>>979
お礼を書くのを忘れてました、有難う御座いました
早速短時間録画してから編集画面操作体験してきました、従来機での不満点、無くなってますね
代償に4色ボタンの役目が・・黄色が 青へとかありますね・・許せる範囲ばかりでしたが
全体的に従来の操作法に違和感無く、追加機能操作、細かな改良点多数が印象でした
昨年末に、Wレコ1台では足りなくなって、BDムーブバック可レコーダー追加してしまった・・
もしまだ追加してなかったら、これを追加したと思う、これから初めて買う人は良いなぁって感じに仕上がってた
それでも使い込んでゆくと。この部分が・・とか細かな部分で不満が出てくるんだと思うけど
983: 2011/05/03(火)20:38 ID:2Hwqs5dA0(1) AAS
BD-HDS63を買おうと思うんですが
ファンの動作音は他のメーカーと比べて静かな方なんでしょうか?
984(1): 2011/05/04(水)03:18 ID:igR+JagEO携(1) AAS
すみません教えてください
HDS53使ってます。DRよりHD10の方が容量食う表示なんだが、これは正常ですか?
ちなみにHD09とDRが同じ残量になってます
985(2): 2011/05/04(水)10:46 ID:y3B4JrudO携(1/2) AAS
BD-HDV22を購入しようか迷っているのですが、詳しく無いので使用感やオススメしない、などあれば教えて下さい。
986(1): 2011/05/04(水)11:35 ID:o4i8bNNa0(1/3) AAS
>>985
それはビデオも付いてるから?
987: 2011/05/04(水)11:36 ID:o4i8bNNa0(2/3) AAS
>>984
時にそんなこともあるな
988(1): 2011/05/04(水)11:44 ID:pbk3YYtj0(1) AAS
>>985
VHS一体型はやめた方がいいよ。
VHS資産があるなら別途VHSデッキ用意した方がいい。
989(4): 2011/05/04(水)15:05 ID:y3B4JrudO携(2/2) AAS
>>986
そうです
>>988
それはなぜですか?無知なもので
990: 2011/05/04(水)16:14 ID:L1sC6Gbu0(1/4) AAS
>>989
VHSは内蔵駆動装置が壊れたら修理に出さなくてはならない
BDHDDレコなら壊れても、スロットインなので自宅修理ですぐ使用可能
BDレコ使うと、ほとんどVHS要らなくなる
自宅の兄がそうだった
録画マニアでVHS壊れたので買うと言った時すでにDVDレコの時代だったので
無理して買わせたら、DVDレコから戻れなくなったと言っていた。
991(1): 2011/05/04(水)16:17 ID:MPtV8O5m0(1/3) AAS
↑VHS一体型がダメな理由になってない。
992: 2011/05/04(水)16:22 ID:L1sC6Gbu0(2/4) AAS
>>991
お前の意見先に書けよ
俺は不便な理由書いただけだから
993(1): 2011/05/04(水)16:32 ID:JCKzd6PD0(1) AAS
つうか、その機種がまだ市場に残っていることがビッ栗。
994(1): 2011/05/04(水)16:41 ID:+Hhxl63w0(1) AAS
たとえば昔S-VHSで録画したテープをデジタルディスクにダビングするとしたら
一体型にはS画質ダビング機能が付いてない場合が多いから、中古でもS-VHSデッキを用意した方がいいとか
995(1): 2011/05/04(水)16:46 ID:MPtV8O5m0(2/3) AAS
>>922
VHS一体型が不憫な理由になってない。
>>989 に見当違いのレスつけてるのはお前の方。
996(1): 2011/05/04(水)17:28 ID:L1sC6Gbu0(3/4) AAS
>>995
>>989 に見当違いのレスつけてるのはお前の方。
そうおもうならそれで結構
俺の意見だけで俺が嫌なところ書いただけ
別に人それぞれの意見だから問題ない
だったら、ID:MPtV8O5m0が
VHS一体型が不憫な理由も付けるのが筋
できないなら書くボケ
まだ>>993>>994が普通の意見の書き込みだよね
997(1): 2011/05/04(水)17:35 ID:MPtV8O5m0(3/3) AAS
まだ和漢ねえのか?
>>996
VHS一体型が不憫といってるのはオマイだけ。
ワンタッチで VHS -> DVD 、VHS -> HDD へ移行できる容易さを考えると、
一体型の利点は計り知れない。
998: 2011/05/04(水)17:44 ID:o4i8bNNa0(3/3) AAS
>>989
W録出来ないのは痛いよ
999: 2011/05/04(水)17:47 ID:L1sC6Gbu0(4/4) AAS
>>997
だから、最初か利点があるならそのこと書けばよいだけだろう
おれは買わないから、不便だと思うこと書いただけ
よく理解した
ありがとう
1000: 2011/05/04(水)18:23 ID:ILOy9QF+0(1) AAS
1000だお。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*