[過去ログ] 東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 23台目 (323レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
294: 292 2012/01/16(月)15:03 ID:40LToGRpO携(1/4) AAS
>>293
あ、そういや出力設定でHDMI優先ってあったね。
帰ったらいじってみる!
ボルカノフロー買ったもんで。
ありがとう。
295
(1): 2012/01/16(月)16:22 ID:40LToGRpO携(2/4) AAS
いじる前に聞いて悪いけど…HDMIからは1080p出力、D端子からは480iまたは480p出力、
みたいにHDMIとD端子で異なった解像度で出力することはできないのかな。

てか、東芝に聞いた方がいいのかな…。
298: 2012/01/16(月)18:00 ID:40LToGRpO携(3/4) AAS
>>296
まだ帰宅してないけどなんとなく仕様が推測できたありがとう。
あらかじめ仮説があると検証が楽だから助かるよ。

ボルカノフローがD5入力対応してないからTVへの1080p出力は捨てなきゃいけなそうだなぁ(>_<)

もしくはその都度切り替えるか…。
300
(2): 2012/01/16(月)21:53 ID:40LToGRpO携(4/4) AAS
>>299
ごめん、間違えた(^^;
たぶんHDMIで1080p出力してるときはD端子は仕様いっぱいのD4出力だよね。

結論
ボルカノフローがD3まで対応してたので映像出力設定を『切換可』にして、解像度切換ボタンでD3にしたら
ボルカノフローも映るようになった!
ありがとうね!!
HD DVD観るときは手動で1080pに切り替えるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s