[過去ログ] SHARP HRD/AR/ARW/AC/ACW/HD100改造スレ 分解その2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(3): 2007/04/12(木)22:05 ID:LPeeajiW0(1) AAS
ARW25だけどガチャポンHRD2に比べて非常に面倒だね。
まず全面パネル外すのがかなり大変(慣れたらたいしたことない?)
あとHDDは2台で運用しないとガチャポン無理っぽい。
22のイメージがあれば一台で運用できるかもしれないが・・・
今のところパネル側のHDDだけコピってやったらディスク確認中
が消えない・・・元でやっても同じ。
今から2台目コピル。
HDDはHRD2で使用してたHDS722525VLAT80。25での
動作報告ないから 動いたら動作報告します。
12、15の方が融通きくね・・・BSチューナ1台だから25買ったが・・・
214
(2): pappara_paoohn ◆iJ9HSqZT7I 2007/04/13(金)01:57 ID:g6zOu5w00(1) AAS
>>200>>201
いつも付けてるわけじゃないよ
というかね、似てるんですが、サンジャポw
でも、あれは俺じゃないぞ

>>213
ARW12でB-CASロックのツメ折ったのはマジなので、気をつけて
215
(1): 213 2007/04/13(金)02:30 ID:DfHQqsf30(1/2) AAS
HDS722525VLAT80は25では使用不能ぽい(T_T)
ID登録がFORMATになってて登録を押しても済みにならない。
HDDは1台でも22のイメージなくても使えそう。
寝る。疲れた。今日また夜HDD買ってきて試します。
>>214
B-CASロックのツメは折らなかったけど外すときに
外せる前に爪だけ落っこちて布団とパネル外せなかったら
どうしようかと後悔はしました。無事問題なくできましたが・・・
DVDのパネルの方がなかなか外せなかった・・・
219
(2): 213 2007/04/13(金)21:22 ID:DfHQqsf30(2/2) AAS
>>217
仰るとおり1台だと済みになってもHDDを検査してます。
みたいなメッセージが消えなくて無理だった。
ARW25は2台でガチャポンしないと無理みたい。
22のイメージあれば多分1台でokかも。
でHDDも仰る通りHRD2と違って完コピしないと無理。
非常に時間がかかって面倒。
HDS722525VLAT80は2基500GBで使えた。多分
HDT722525DLAT80、HDT725025VLAT80も問題ないと思う。
2台HDD買わないとガチャ出来ないから報告されてないHDD
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s