[過去ログ] 1万円台のヘッドホンPART12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249
(1): 247 04/04/04 03:59 ID:Mac/46Y+(2/2) AAS
>>248
明日買いに行くことにしますた。ありがとうございました!
250
(1): 04/04/04 05:02 ID:wBwk4GGI(1) AAS
>>236
CDPには全然詳しくないのですいませんが、300枚チェンジャーってなんですか?
251
(1): 04/04/04 07:37 ID:WNoCtClr(1) AAS
少し上辺りでもAD7とA900を比較してー…という話になってんだし
もうちょい色々と比較検討してもよい気も。
俺は据置CDP買うのに数日かけて検索したりピュア板漁ったりしたけども。
いやまあ、俺の場合は単純にそういうのが好きだってのもあるんだが。
252: 04/04/04 07:54 ID:VXLJm+5a(1) AAS
>>251
おれも。 あれこれ悩んでる時間が楽しかったりするよね
253: HPM1000三昧 ◆XksB4AwhxU 04/04/04 08:30 ID:kp34o8zF(1) AAS
>>250
■パイオニアPD-F1007
外部リンク[php]:www.pioneer.co.jp
ちなみにチェンジャーと別にシングルでも掛けられるので合計301枚のCDを収納できる。
音の広がり、情報量がないんでランクとしては一個落ちるが、そこそこ程良くまとまった音が出てる気はした。
あと、ソニーの CDP-CX355。
こっちはよく知らない、スマヌ。音はパイのがいいらしいが、使い勝手はソニーのが上とか言う書き込みなら見つけた。
254: 04/04/04 12:17 ID:mBH7BQz0(1) AAS
>>246
ありがとうございました。今度見に行ってきます。
255: 04/04/04 22:34 ID:2i8NOCQo(1) AAS
>>249
あなた、もしかして・・・レズの方ですか?

AD7・・・好みの音だったらイイね♪
256
(4): 04/04/05 11:36 ID:KjRkFNJF(1) AAS
オーディオテクニカの2000円位のヘッドフォンを使っているんですが
ヴォーカルの「サ」行や「チ」や「ツ」が耳について非常に聞きづらいので困っています
この際1万円から2万円ぐらいのヤツならそういった事はないかな、
と買い替えを考えているのですが、高めのヘッドフォンを買うのは初めてですし
あまり詳しい方ではないのでアドバイスをお願いします。
自分が良く聞くのはロック系やポップス系です。よろしくお願いします。
257
(2): 04/04/05 12:06 ID:x3hez+t1(1) AAS
>>256
2000円クラスから1マソOVERなら何買っても劇的に良くなったと感じるだろうからねぇ。
とりあえずATH-A700かATH-AD700でも買って、そこから自分の好みの音を探すのがいいんじゃね?
258
(4): 04/04/05 12:15 ID:XzbzrDuK(1/2) AAS
普段お外ではKOSSのthe plugを、家ではAIWAのHP-X121使ってるんですけど、
もう1ランク上の物も気になって来てみました。
テクノなんかを聴くのに丁度良いドンシャリで良いのってこのスレの値段帯だと
何が良いのでしょうか?

話で聞くにはポータプロが低音ガンガンだって言われてるみたいですけど、
店に置いてあった試聴機がたまたま状態良くなかったのか、あまり良い印象が・・・
あと、付け心地悪そうなんだけど使ってる方どうですか?

できれば密閉型のオススメも知りたいです。
259: 04/04/05 12:51 ID:4LLRXOhV(1) AAS
>>257
サンキュです!早速探して見ます!
260: 04/04/05 12:58 ID:XyksZq9K(1) AAS
>>258
別にポータプロ、低音多いとは思うがガンガンってほどではない。
装着感は個人的には最高。軽くて側圧も調整できるしいつまでつけてても疲れない。
261
(1): 04/04/05 13:08 ID:a54AyBUT(1) AAS
ポタプロいいよね。
しかしスポンジへたれてきた。
他にへたれた人いない?みんなどうしてる?
262
(2): 04/04/05 13:38 ID:IGKfjPeS(1) AAS
>>257
概ね同意なのだが、>256はサ行チ行が気になってるわけだからA500とかA900の方が
はっきり解決されていいような気がする。
263: 258 04/04/05 13:40 ID:XzbzrDuK(2/2) AAS
装着感は良いんですか。なるほど。
ドンシャリで強烈なのは何が良いのかなぁ・・
264
(1): 04/04/05 13:46 ID:vV1Tpm4f(1) AAS
>>262
257じゃないけど同意
AD700は高域がキツイからね
>>256
2万まで出せるならA900かCD2000がいいと思う
265
(1): 04/04/05 17:56 ID:9zjJ/PdK(1) AAS
自分は大昔のCD160を使っているのですが、これから買い換えると5千円〜1万円クラスのだと劇的に感動できますか?
今PRO5かインナーイヤーのE2を狙っていて、ヘッドホンナビではインナーイヤーのE2の方が評価高いのですが実際の所どうでしょう?やっぱ試聴しないとわからないですかね?
266
(1): 04/04/05 21:30 ID:XScNP7fm(1) AAS
はっちゃけ、A1000とA900なら耐久性でA900ですか?
音はA1000の方がよい事は分かりますが、安いもものでも無いので
耐久性が気になります。
267
(1): 04/04/05 22:02 ID:09FEnOnj(1/2) AAS
A1000はハウジングの軸になってる部分にベアリング入ってんだけど、
そこが欠けたりしやすいね。セールスポイントのハズなんだけど欠点になってしまってる。
A900もハウジングの軸が360度回転するようになって断線することが。試聴用のはたまにそうなってる。
つーわけで、どっちも耐久性はイマイチだね。強いて言うならA900のが強いかな。
268: 04/04/05 22:28 ID:lmvxm/aS(1) AAS
>>266
おれは、A900からA1000に乗り換えたが、耐久性は普通に使ってる分には問題ない。
3万出せるならA1000買った方が良いよ。 出せないならA900で。
1-
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s