[過去ログ] 1万円台のヘッドホンPART12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 04/03/17 05:23 ID:7z+2Qrub(1) AAS
クケー!!(゚∀゚)
16: 04/03/17 10:50 ID:7Bc7Ja5Q(1) AAS
>>11-12もテンプレなのか?

ともあれ1おつ。
17
(2): 04/03/17 11:15 ID:lE5yk4aJ(1) AAS
PCのサウンドカード→モニタ内臓のアクティブスピーカ→AD500
ってつないで音楽を聴いてると、
たまに右or左に「ビビビ・・・」っと音が入ることがあるんです。ビビりっていうのかな?
こういうのってアンプの出力不足でなるの?
PCのサウンドカードにヘッドホンアンプつないでも幸せになれますか?
18
(1): 04/03/17 18:37 ID:DKrhyd1a(1/2) AAS
外部リンク[cfm]:www.ecat.sony.co.jp
これって、値段に見合った音はでますか?
19: 04/03/17 18:43 ID:sfppDm3/(1) AAS
>>18
>値段に見合った音
って何? 音質が金額に換算できるとでも?

まぁマジレスすると、CDシリーズの中で比べれば良いと思うが、
選択肢を広げてやると他にもっと良いのがある、ってところ。
聴くジャンルにもよるし、価格やスペックだけじゃ音質は測れないかと。
そもそもMDR-CD780は実売\10k切ってるという罠。
20
(1): 04/03/17 19:32 ID:DKrhyd1a(2/2) AAS
値段に見合った音ってのは、値段の割りに音が良いか、悪いかってことです。

>そもそもMDR-CD780は実売\10k切ってるという罠。

ってことは街の電気屋とかで買ったほうがいいですよね?
21: 04/03/17 20:15 ID:u/qNmsmF(2/3) AAS
>>20
スレ違いって言ってるんだと思われ。
22
(1): 04/03/17 22:20 ID:uAF/rpnO(1) AAS
>>17
イコライザー使ってない?
 イコライザー切って、ビビリが無くなったら、イコライザーのパラメーター
上げすぎと思われ。
それでダメだったら、アクティブスピーカーのアレが・・・(略)
23
(1): 04/03/17 23:10 ID:5LzZNUh4(1) AAS
ATH-900 とAD9 で悩んでます。アドバイスプリーズ.
24: 04/03/17 23:15 ID:u/qNmsmF(3/3) AAS
>>23
なんで悩んでんの?
25: 04/03/17 23:32 ID:Q5W68GUJ(1) AAS
両方持ってるけど、AD9はイヤパッドが潰れてくると低音がブーミーになって
定価2万5千とは思えない音になるよ。
A900はヘッドフォンナビのレビューに同意。エージングが終わればかなり良い。
26
(1): 04/03/18 00:19 ID:9Wd1UH5f(1) AAS
A700っていまいちでしょうか・・・?
いつも話題にあがるのはA500かA900だけど
27: 04/03/18 01:35 ID:qWBUD33C(1) AAS
>>26
A700だけドンシャリ傾向なのでそれが受け入れられるかどうか、かと。
取りあえず話題に上がらないのは2ch住人がドンシャリ嫌いな人が多いからとか、
まぁ、理由はそんなところでしょう。
28: 04/03/18 01:58 ID:8G2KGMC3(1) AAS
CD780はコード取り外し式でふかふかイヤーパッドなのはいいんだけど
そういうのが好きなら無理してでもCD2000にしとくべし。
CD780はハイ上がりって言われてるけど高音伸びないよ。中低音も
もちろん薄い。篭もり気味の中高音が全体を支配してる
29: 04/03/18 02:02 ID:ZKVFheYs(1) AAS
CD2000てヘッドバンド部分が脆そうなんだけど
そんなことない?
30: HPM1000三昧 04/03/18 03:17 ID:VAq7crI4(1) AAS
A700は、ドンシャリな人は他機種に流れ気味で、初めてな人は500か900に流れてしまうっぽい
所為ではないでしょうか。などと勝手に考えてみたり。
31: 04/03/18 06:19 ID:7/0cEsUJ(1) AAS
この価格帯の製品に限れば、だけど。
オーテクはドンシャリじゃないけどナローレンジ。
そのため、国産に限ればレンジ感を求める香具師はクソニーに流れる傾向(板違いね)。
でもって、ココでは昔からオーテクが優勢なんだけど、それに海外製が絡むという図式となってる。
32
(1): 04/03/18 06:27 ID:/UJDd28q(1) AAS
オーテクは外装にばっかりコストかけてて
音質だけで見たら同価格帯の海外勢に並ばれてるからな。
33
(1): 04/03/18 07:53 ID:0AiSLa0i(1) AAS
むしろ海外勢にはもう少し外観に気を配れと思ってしまう。
34: 04/03/18 08:20 ID:utF0jQhD(1) AAS
前スレ使いきってからにしようよ(-_-;
1-
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s