[過去ログ] BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★239 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
359: (ワッチョイ c3ad-HjyX) 2024/12/22(日)10:26 ID:HEMzzYF10(1/4) AAS
>>354
欧米の大メーカーでも、トヨタのHEV(とその電池増量版PHEV)と比べることが出来るマトモなHEV系が作れないんだよ
よって、中華の技術3流のBYDなんか日米欧の先進国市場に出せるHEV(PHEV含む)を出せる訳が全くないwww
まぁ文系脳の馬鹿はこんなイロハなことすら分からないんだろうなぁwww
361: (ワッチョイ c3ad-HjyX) 2024/12/22(日)10:47 ID:HEMzzYF10(2/4) AAS
ルノーのストロングHEVは、まぁまだ色々あるようだが
トヨタのTHS関連の開放特許を使ってマジメに開発したんだろうな
385(1): (ワッチョイ c3ad-HjyX) 2024/12/22(日)22:01 ID:HEMzzYF10(3/4) AAS
つーか、BEVってのは、車の大動力エネルギーをなんと欠陥容器の電池に入れて運ぶという「驚きの半端マシン」なんだよ
だから情弱馬鹿や補助金乞食みたいな「馬鹿変人」にしか手を出してもらえないw
まぁ世界の市場のどこでも消費者の需要が出てこない「オワコン」なんだよwww
391(1): (ワッチョイ c3ad-HjyX) 2024/12/22(日)22:05 ID:HEMzzYF10(4/4) AAS
つーか、>>385みたいな話は2ちゃんでも「10年くらい前」から普通に指摘されてたし、世界中でもあった話だわ
ただま、欧米では馬鹿なキチガイが多数になって世の中を押さえちゃうと、自分の考えとは真逆でもオトナシくなっちゃウことが多いんだよなwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s