[過去ログ] 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 55【Sienta】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 2024/12/29(日)11:31 ID:aaKIJYPk0(1/4) AAS
Zグレードのテールライトとブレーキランプは別の箇所になってるので夜間識別しやすいね
530
(1): 2024/12/29(日)11:36 ID:OXCJwwxj0(1/2) AAS
このスレでGにした人いる?
街中見ると勘違い8割くらいはZ
たまにG(X)を見かけるが、タイムズカーのXも多く、個人のZはごく少数のイメージ
前と後ろの見た目はGの方が好みで、メーターもデジタルではなくてアナログの方が好み
なので自分としてはGなんだけどえらぶ人が少ない理由はなんだろう?
装備見ても特にZで惹かれるものは無いんだけど
531: 2024/12/29(日)11:39 ID:73VAdEqw0(4/9) AAS
普通に裕福じゃなくても背伸びしてHVZ買うでしょ
夜乗らないのにライトーがって満足してるし
Zでしかない装備もある
GってXにチン毛生えた程度だからXかZが普通の選択
しかしカラーの問題でGにしている現状
Zでカーキやベージュパンツとかマジに同情するよ
532
(1): 2024/12/29(日)11:42 ID:aaKIJYPk0(2/4) AAS
フルモデルチェンジしてしばらくの間はZグレードがほとんどだったと思う
Zグレードの方が圧倒的に納期短かったからね
533
(3): 2024/12/29(日)12:02 ID:NBurX+1B0(1/6) AAS
>>526
交差点付近は駐車禁止。駐車禁止位置で追突されたらこれも過失割合1:9前後で認定される。
>>527
俺が追突するなんて話一回もしてないけど。過失割合が1付くってことは事故の原因を作り出しているということだからな。できる限りそういう事故の原因となるような運転はやめたら?って当たり前の話。
534: 2024/12/29(日)12:05 ID:LD3E0GZr0(1/4) AAS
パノラマミックビューのグレードアップが必要ないならGで十分だと思う
あと違いは疑似ブレーキホールドが使えるぐらい?

まあ社外ナビを取り付ける&ナビいらないならXでも十分なわけだし、必要な装備は人それぞれだから
535
(3): 2024/12/29(日)12:06 ID:LD3E0GZr0(2/4) AAS
>>533
その1がついたっていう判例はどこにあるの?
536
(1): 2024/12/29(日)12:06 ID:NAdWl1lV0(1/2) AAS
GとZじゃ座席の座り心地も違うわけで、単純にパノラミックビューだけで決めるもんでもないでしょ。
537: 2024/12/29(日)12:10 ID:NAdWl1lV0(2/2) AAS
>>535
別冊判例タイムズ38号見なさいよ。
少しは自分で調べたら。
538
(2): 2024/12/29(日)12:14 ID:NBurX+1B0(2/6) AAS
>>535
判例タイムズ情報をベースにした弁護士作成の記事ね。外部リンク:atomfirm.com
539: 2024/12/29(日)12:16 ID:68ySpcvh0(1) AAS
Zのブレーキランプの田はキライ
540: 2024/12/29(日)12:20 ID:VgiUviwF0(1/3) AAS
>>532
早く手に入ればSNSで自慢出来るからな
一番高いグレードの納期を早めて売り込むトヨタの術中に嵌まった連中がたくさんいたって事よw
541
(1): 2024/12/29(日)12:22 ID:LD3E0GZr0(3/4) AAS
>>538
記事見た限り暗い場所で尾灯をつけてない場合過失がつく可能性があると書いてるだけでブレーキランプ云々なんかいてないけど?
542
(2): 2024/12/29(日)12:25 ID:je3FpQ/K0(1/5) AAS
>>533
交差点「付近」の駐車の話じゃなくて、交差点の信号待ちでPシフト入れる行為が「駐車行為」に当たるかどうかの話してるんじゃねぇの?
543
(2): 2024/12/29(日)12:29 ID:NBurX+1B0(3/6) AAS
>>541
は?駐禁場所のところ読めよ。
>>542
>>526が駐車状態になっても問題ないと言っているのでその論点ではない。
544: 2024/12/29(日)12:30 ID:gMlBkU+j0(1) AAS
シートはファブリックが違うだけじゃないのか?
あの細いアームレストは無くても特に困らないし。
545: 2024/12/29(日)12:32 ID:Dl45KsHN0(1) AAS
MT車でエンブレ使えば追突誘発できるけど、
昔は減速度による表示義務がなかったから無過失だ、
とはならないわけで
円滑な交通を阻害する行為には一定の過失があると判断される
546
(2): 2024/12/29(日)12:34 ID:je3FpQ/K0(2/5) AAS
>>543
流れ的には
>>521が交差点で「駐車」することの異常性に気付くべき
この「駐車すること」=「Pシフト入れる事」を言ってるんじゃねぇの
だからそれに対して>>526がシフトの状態は別にどうでも良い。駐車状態(Pシフト)になっても問題ないとレスしてるんじゃないのかい?
547: 2024/12/29(日)12:42 ID:mFGCDVLs0(1/10) AAS
>>536
Z決め打ちだったから比較してないんだけど、Gのシートはどう違うん?
生地が違ってハンモック現象が変わるとか?
548
(3): 2024/12/29(日)12:43 ID:NBurX+1B0(4/6) AAS
>>546
なにその後付けこじつけアクロバット擁護はw
だったら>>533に対してすぐ論点ズレを指摘するはずだよね、>>535で。

いずれにせよ停車中のブレーキランプ故障車に対する追突も過失割合1取られるので(故障だろうがPレンジに入れたことによる不灯火だろうが結果は同じ)、ブレーキランプはつけましょう。
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*