[過去ログ] 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 55【Sienta】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2024/12/18(水)09:37 ID:EIrt8eZM0(4/4) AAS
>>34
自車速度が速いから
それだけですw駐車してる横から子供が出てきたら止まれる速度でw
アドパ付きでバック中に子供が横切る時に自動ブレーキは人の目、ブレーキ動作より早く作動するので助かった事はある
※アドパ付きは後方歩行者対応
42: 2024/12/18(水)10:04 ID:uaARePmS0(2/3) AAS
関係者によりますと、
ホンダと日産は持ち株会社を設立して傘下に両社が入るなど、経営統合に向けて協議を進める方針です。
将来的には、日産自動車が筆頭株主となっている三菱自動車が加わることも視野に入れます。

三菱逃げて~
43: 2024/12/18(水)11:07 ID:AztIKWtz0(1/3) AAS
その規模で大合併があったら、大規模な人員整理が行われる。
何万人のリストラが行われるかな。ワクワク。
44: 2024/12/18(水)11:46 ID:ceK3dtlP0(1) AAS
日産ストップ高w
45: 2024/12/18(水)12:15 ID:WPsOidZT0(1) AAS
やっぱり日産ヤバかったし
ホンダも新型フリード見るにトヨタとは戦えないって感じやろからな…
46
(1): 2024/12/18(水)12:15 ID:uaARePmS0(3/3) AAS
>>シエンタの除電のため、マフラーにアースベルトを装着しました。
一緒に、アルミタワシも使います。

これは良き!
帰りに部材かって真似させてもらいますね
47: 2024/12/18(水)12:47 ID:50ABpOoV0(1/2) AAS
>>14
感度上げててもダメだった
48: 2024/12/18(水)16:15 ID:gbwjo9Gc0(1/3) AAS
>>46
全く無意味な改造はしない方が良いよ
マフラーが逆に錆びるだけ
昭和の改造w
49
(1): 2024/12/18(水)16:20 ID:gbwjo9Gc0(2/3) AAS
日産株ストップ高だけど売り切れば
数千万の利益、笑いが止まらん
50: 2024/12/18(水)17:29 ID:AztIKWtz0(2/3) AAS
>>49
えっ、????
日産自動車でしょ? 下がっているが。
51: 2024/12/18(水)17:29 ID:AztIKWtz0(3/3) AAS
finance.yahoo.co.jp/quote/7201.T/chart?trm=6m
52: 2024/12/18(水)18:42 ID:50ABpOoV0(2/2) AAS
降りる時にシートの摩擦で静電気が発生するんだよな
ドアハンドルやグリップに接地した銅箔貼り付けてみたことあるけどそれなりに効果はあった
53: 2024/12/18(水)18:42 ID:gbwjo9Gc0(3/3) AAS
日産車体の方ね
590円の時に2万株w
54: 2024/12/18(水)18:46 ID:39C0uYNb0(1) AAS
静電気は車ではなく人体のほうに発生するんだがw
55: 2024/12/18(水)18:51 ID:frLFFCwD0(1) AAS
静電気は車体に触れながら降りるだけでも全然違うで
56
(1): 2024/12/18(水)19:55 ID:3FXELUHB0(1) AAS
>>36
THS2は特許公開されてたはず
作る技術があればだけどな
57: 2024/12/18(水)20:59 ID:mq8XTF+B0(4/4) AAS
>>56
そも特許は公開されるもの
公開したくないから敢えて特許取らない企業もある
トヨタは特許を取得したうえで無償提供している
58: 2024/12/18(水)21:21 ID:QLl4Jvhq0(1) AAS
豊田章男を讃えよ

トヨタ車を買おう
59: 2024/12/18(水)21:27 ID:MEb6ap4V0(1) AAS
まず服を脱ぎますってやつでしょ
60
(1): 2024/12/18(水)22:07 ID:huV4/YQX0(2/2) AAS
本田と日産の統合ニュース出たら、フリードのレスが無くなったな
会社がやばいからそれどころじゃないんだろうなw
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*