[過去ログ]
【SUBARU】WRX(VB)Part13 (1002レス)
【SUBARU】WRX(VB)Part13 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac3b-ZfxL) [sage] 2024/12/03(火) 12:34:39.79 ID:b7re8Dbr0 アピットのフェンダーに替えようか検討中 でも樹脂も悪くないかなーとか思う自分もいる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/32
35: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca49-ep5E) [sage] 2024/12/03(火) 15:51:36.79 ID:5zsEPzDg0 普段からリヤフィフォグだと…… マジでやめろや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/35
39: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7f-jW52) [sage] 2024/12/03(火) 17:54:32.79 ID:wtKEmn8D0 >>38 リアフォグつけっぱなしのVABもたまに見かけるなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/39
268: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfc3-bHfZ) [sage] 2024/12/14(土) 19:26:42.79 ID:vPrivbWP0 >>264 多くの人は残念仕様だと判断してたぞ。当時はこのスレ見てなかった? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/268
347: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ead6-YDNg) [sage] 2024/12/18(水) 09:31:01.79 ID:f+SLb6O90 そういやVABで8000回転で走り続けるとか言ってたからVBでヒールアンドトゥ!とか目を三角にして交差点を曲がってるのかねぇ 免許持ってちゃいかん人間だろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/347
376: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cc-6Fqc) [sage] 2024/12/19(木) 02:06:24.79 ID:brkEkxom0 そろそろTASの何か発表あるかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/376
468: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17ca-iztn) [] 2024/12/19(木) 18:26:52.79 ID:IoQsgvPT0 >>455 この発言見るに爺さんだって思われるのがやっぱり嫌なんかな パワーバンドジジイやん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/468
502: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17e1-YDNg) [sage] 2024/12/19(木) 22:20:07.79 ID:qL9Ypfis0 >>495 まさにブーメランがぶっ刺さってるよ お前はVBを先代のVABと同じように扱うという車音痴でただの雑音でしかない迷惑な鼻つまみ者 カウンセリング受けに行きなよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/502
533: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17e1-YDNg) [sage] 2024/12/19(木) 23:24:31.79 ID:qL9Ypfis0 >>531 当たり前だろ ノーマルで持ち込んだら色々と問題出るわ それ以前にVBをサーキットに持ち込むのは企画としてはありかもしれないがお前のように本気で評価するのは無いわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/533
557: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3314-Thrv) [] 2024/12/19(木) 23:40:05.79 ID:LI7dIuyZ0 >>543 まともなユーザーばかりなら俺もここまでバカにはしないよ。お前みたいな厨房相手してやるだけでも感謝しろよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/557
580: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3314-Thrv) [] 2024/12/20(金) 00:02:54.79 ID:V+x8teds0 >>576 何度も同じこと書かせるな。 アイサイトは「安心と安全」のためについてる。オーナーならそれぐらいわかって乗れよ。自動運転じゃないからな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/580
693: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbf-7t8I) [sage] 2024/12/20(金) 17:50:27.79 ID:RkjYfrl5H >>692 「VBH乗りってこんなのばっか。」なのだから、もう書き込みに来なくていいんじゃね? あたおかな人は不快なんだけどなー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/693
807: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34b-SnOJ) [sage] 2024/12/21(土) 10:10:28.79 ID:heJjIrmj0 >>805 そろそろパワーバンドについて説明してみたら?キチガイさん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/807
943: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ac-XATa) [] 2024/12/23(月) 06:55:12.79 ID:A1k+eKzG0 続いて なぜVBでは2,800〜5,800rpmが良いのかを説明します これはシャシダイ実測値のトルク曲線に秘密があります 3,000〜5,000rpmがフラットトルクで5%以下の変動です VABのEJ20ですと最大トルク点4,400rpmから4,000rpmになるとトルクは75%に低下するピークを持っていますがVBではフラットです これはEV車のパワーバンドを考えれば理解できます 日産リーフの場合は0-3,200rpmで一定の最大トルクを発生し 一定の最大加速度が発生します ですからVBの場合は3,000rpm以上でを保てばいつでも最大加速度が得られます 5,000rpm以上を維持する必要はありません 3,000rpmでも5,000rpmでもアクセルを踏めば同じ加速度を得ることができます さらにマニュアルシフトダウンはCVTの変速時間ロスするのでおすすめできません 以上 長文申し訳ありませんでした http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/943
961: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb3-dxp0) [sage] 2024/12/23(月) 10:02:47.79 ID:ioKiLsykH >>954 相変わらずトルクとパワーの違いも理解できていないな あれだけ丁寧な解説があったのにw >>960 かなりおかしい奴だから放置が一番かもしれん 放置しても毎日毎日湧いてくるけどw 暇な粘着爺さんなのだよwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1732882190/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.550s*