[過去ログ] 日産オーラ AURA【ノート】part43 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (ワッチョイW 7d1c-C8Y4 [2001:268:9866:ac88:*]) 2024/11/13(水)06:46:17.93 ID:wlP5U59z0(1) AAS
確かにスレ違いだな
167(1): (ワッチョイW 1a1a-4kEM [2001:268:9883:9748:*]) 2024/11/17(日)15:48:32.93 ID:Q3PMhT5C0(2/3) AAS
>>165
お前に父親をバカにされる覚えはない
偉そうに乗り心地とか言ってるが、ノート四駆と比べたら、オーラのほうが乗り心地悪いの知らんのか?
まぁ、知らないから偉そうに妄想だけで語ってんだろ
380: (ワッチョイW 69fd-BbLM [2001:268:9852:d40c:*]) 2024/11/24(日)08:08:11.93 ID:qj6tknXW0(1) AAS
85点の車
気に入ってるのは、
安いグレードのようだけどBOSE
ほどよく速い加速感
オーテックのエクステリア、特にホイール
オーロラフレアブルーパール
まあまあな遮音性、電動感
こんなとこだな
上質とか高級とかどーでもいい
399: (オイコラミネオ MM75-dp6B [58.188.232.39]) 2024/11/24(日)13:55:52.93 ID:Hkc0BJOcM(1) AAS
スタンドのノズル形状やセンサーの感度にもよるからおまかん過ぎて
721(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c70a-Dngz [2400:4052:27a0:0:*]) 2024/12/05(木)18:57:23.93 ID:MgkMTFA00(1) AAS
リアエンブレムやDOPのフロアマットにもNOTE AURAって入ってるしな
乗ってる人ならノートオーラが正式名称なのは分かるでしょ
796(2): (ワッチョイ 097b-f5HH [14.13.85.192]) 2024/12/08(日)22:48:38.93 ID:VJDkbGj30(1/2) AAS
>>619
そのモーターとエンジンを同時に使う為の機構の複雑さが弱点にもなり得るんだけどな
トヨタだからあの価格で出せているわけで他のメーカーではコスト的に苦しいだろう
そういう観点から見ると構造的にシンプルなe-PowerはTHSより安く抑えられそうなんだけど
それができないのが日産
808: (ワッチョイW 59b7-+nkV [240a:61:3090:562e:*]) 2024/12/09(月)01:30:38.93 ID:KfOkYMT30(1) AAS
腹痛えwww
811: (ワッチョイW e9f9-+nkV [2400:4053:1200:b500:*]) 2024/12/09(月)06:07:28.93 ID:2DQ73J4u0(1) AAS
ジャイケルマクソン的な
834: (ワッチョイW a128-NUAb [114.167.223.1]) 2024/12/10(火)17:09:19.93 ID:J9CbJso30(1) AAS
おやじのYouTubeみたら気分悪くなった。
861(1): (ワッチョイ 710a-7BH0 [2001:f72:2640:a10:*]) 2024/12/11(水)08:03:17.93 ID:MiwBHj620(2/2) AAS
>>855
ガリガリに凍ってるなら専用のスクレーパーで削り落としてからデフロスターですね
注意しないといけないのは氷点下でのワイパーやウォッシャー使用
スノーワイパーでないならゴム劣化進みます
ウォッシャー液に至っては走行中にスプレーすると凍結して何も見えなくなりますよ
その前にウォッシャー液自体が凍る可能性もありますね
暖機運転がてらにデフロスターを乗る前にかけつづけてると満充電になって燃費落ちるので
帰宅する時はマナーモードである程度バッテリー減らしておくとエコだと思います
かねてからそう進言してるのですが「暖機運転なんて要らない」という人がなぜかいますけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s