[過去ログ] 日産オーラ AURA【ノート】part43 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100
(1): (ワッチョイW da77-jjYP [240a:61:5043:c902:*]) 2024/11/15(金)10:48:16.54 ID:OO99Numl0(1) AAS
>>95
プロなのに赤字ってギャグですか?
147: (ワッチョイ 2307-xrG6 [2400:4051:cda1:9600:*]) 2024/11/17(日)06:59:18.54 ID:rfpulf4W0(1/2) AAS
あれは鉄チンにカバーだろと思い込んでたけど
調べたらアルミホイールだったw
カバーにみえるアルミホイールってどうよ・・・
184: (ワッチョイW 0b7b-0DBM [2400:4051:9aa0:2300:*]) 2024/11/17(日)19:11:19.54 ID:tBfenpC00(1) AAS
>>181
少しは扁平率を勉強しろ
見ていて情けないからやめとけ
278: (ワッチョイ 170a-K88H [2001:f72:2640:a10:*]) 2024/11/21(木)15:45:01.54 ID:Y564yTzb0(3/3) AAS
インパネの曲名表示って曲が変わった時に一瞬表示されるやつですよね?
常時表示が嫌ならメニュー変えてエネルギーモニターとかナビマップでも表示させておけば良いのでは?
ナビ画面に表示するのは同乗者にも見えるようにという配慮だと思います
一瞬でも表示するのが嫌とかいうわけのわからないリクエストには誰も応えようがないと思います
330: (ワッチョイW f6cb-Jy06 [2404:7a87:3c0:3700:*]) 2024/11/23(土)04:50:17.54 ID:rU9m0hDH0(1) AAS
マツダとか三菱とか、数十年前から経営不振言われてるけど
潰れてないんだよな
348: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b675-DrMD [2400:4052:28a1:a00:*]) 2024/11/23(土)16:49:38.54 ID:MAny7aHs0(1) AAS
LCにしようかな。
355: (ワッチョイ 93f7-/3aB [150.31.54.198]) 2024/11/23(土)22:59:35.54 ID:dNzFh9Rw0(2/2) AAS
オーラの次はLBXかな
100万高いけど5年残価率で差が無くなるので
498: (ワッチョイW c1e3-jCVQ [2001:268:9866:6959:*]) 2024/11/28(木)03:00:19.54 ID:2DV1yBYE0(1) AAS
>>470
キチガイ理論か
597
(2): (ワッチョイW af7c-dT8p [2001:ce8:126:fe66:*]) 2024/12/01(日)18:42:25.54 ID:jix316mt0(1) AAS
オーラを上質っていう売り方してるけど、相見積になるであろうカロツーのほうがトランクやボンネット内部にコストかかってるってわかる造りだわ。
オーラはあきらかにコストダウンの影響が見て取れる。
オーラもカロツーも両方持ってて走りはオーラの方が楽しいが。
607: (オイコラミネオ MMd7-dT8p [58.188.211.45]) 2024/12/02(月)07:11:22.54 ID:HIDUTwGqM(1) AAS
>>600
油圧ダンパーはない。吸音材やカバー類。
オーラ初期にあった無意味な穴とかない。
ディーラーで一度見てみるといい。
628: (ワッチョイ 530a-GuAC [2001:f72:2640:a10:*]) 2024/12/02(月)13:04:04.54 ID:FraGmBn90(3/4) AAS
駆動系がモーターのみの利点は他にもありまして、緻密なトラクション制御ができるので悪路の走破性も高いんですよね
またエンジンが駆動に関与してないので制震用のゴムブッシュなどを噛ます必要も少ないですし、
おかげでアクセル操作に対してリニアかつスムーズな走行フィーリングを得られてると思います
641: (ワッチョイ 3f55-t1QQ [223.218.105.28]) 2024/12/02(月)15:21:35.54 ID:sVwL55/g0(1) AAS
>>612
エンジンがだるがらみしてくる、THSより効率の悪い
どっちつかずの中途半端じゃないの?
725: (ワッチョイW 43a9-XNB0 [124.40.68.133]) 2024/12/05(木)20:28:51.54 ID:CQMKnPt10(3/3) AAS
>>723
ワイはドアプロテクターをニスモにした
803: (アウアウウーT Safd-InQL [106.128.111.156]) 2024/12/08(日)23:28:22.54 ID:U1hd5zAOa(3/3) AAS
走行に使う分はバッテリーには送らずそのままモータに送るだけ
余った分はバッテリーにため、足りない分はバッテリーから持ち出すのはパラレルでもシリーズでも同じ
804: (ワッチョイ 49fa-3G2T [240a:61:60dc:c1ae:*]) 2024/12/08(日)23:30:22.54 ID:n/hGFVS10(1) AAS
いつもマナーモードにしてエンジン回ったらチャージモードにしてエンジン止まったらマナーにしてる以下繰り返し
これで燃費は概ね24キロ以上、春秋なら33上とかいけるね
信号ダッシュとかはしないし車間距離もあけて停止以外でブレーキは使わない感じ
どうせペダル踏めば圧倒的な加速力なのは分かってるから心に余裕がある
ある程度自分でエンジンのコントロール出来るのが楽しいよな
896: (ワッチョイW 3155-PVYE [218.47.26.239]) 2024/12/12(木)11:52:36.54 ID:EqnZK5eY0(2/2) AAS
>>894
そんな時間かけてたら再凍結するだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s