[過去ログ] 日産オーラ AURA【ノート】part42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: (ワッチョイW b351-xyzF [180.50.28.173]) 2024/10/02(水)09:26:21.90 ID:8Jwi6Jtb0(1) AAS
見込み発注っしょ。
83
(1): (オイコラミネオ MM7f-/NNq [219.100.53.36]) 2024/10/03(木)10:55:11.90 ID:niYarw5TM(1) AAS
>>46
つーかこれ市販したらアカンレベルw
470: (スップ Sd03-qBXV [49.97.22.75]) 2024/10/25(金)14:03:44.90 ID:NIGdBPC9d(2/2) AAS
>>468
鳴らない
560: (ワッチョイW a2e8-6R9O [240b:12:1280:6100:*]) 2024/10/28(月)20:41:37.90 ID:QRXxBecN0(1) AAS
>>555
回生協調ブレーキはブレーキバイワイヤとセットで説明しないと分かりにくいかも

ブレーキバイワイヤはブレーキペダルとブレーキパッドまで油圧では直接繋がってなく
アクチュエーターが踏んだ量に応じて油圧を制御していて、回生協調制御はブレーキを踏んだストローク量や踏圧、速度等に応じて
例えば回生2,油圧8みたいな感じで状況に応じて回生と油圧の割合を変化させる制御。
日産だとY51フーガやV37スカイライン、T32エクストレイルのHV車が協調制御ブレーキが付いてた。

ブレーキペダルはただのスイッチで人工的に反力を作るので、
ペダルを踏むとゴムボールを踏んだような妙な違和感があるので自分は苦手。
かなり大雑把な説明でスマン。
621: (ワッチョイW 43d6-pbUp [2001:268:9ac0:7a12:*]) 2024/10/30(水)20:25:56.90 ID:gb9eTVzW0(1) AAS
そういやMC後ってカント音変わった?
近所に新型来たけど微妙に違う気がする
631: ころころ (中止W 43c8-8acW [240b:251:7a0:9d00:*]) 2024/10/31(木)06:55:18.90 ID:djiCmaGj0HLWN(1) AAS
てんかんなら免許返納しようねおじいちゃん
708: (ワッチョイW ff7d-13KP [121.85.66.58]) 2024/11/03(日)07:53:51.90 ID:iV7wxBnP0(1) AAS
オーラの料率クラス
2022 対人6 対物7 傷害7 車両9
2023 対人6 対物7 傷害7 車両10
2024 対人6 対物9 傷害9 車両12

年々悪化している…
771
(1): (ワッチョイW 7f21-NXh5 [2001:268:7259:6683:*]) 2024/11/06(水)07:58:38.90 ID:ulp4fg5M0(1) AAS
MS-DOSとくればCONFIG.SYS
795: (オイコラミネオ MMe3-JTiu [58.188.211.163]) 2024/11/07(木)16:04:55.90 ID:zsO+z6iWM(1) AAS
fjクラフト使ってるけど、オーラ初期はダッシュボードにetcセンサー推奨だったから加工必要だからね。
1加工2000円でやってくれる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s