[過去ログ] 日産オーラ AURA【ノート】part42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: (ワッチョイ 5340-j55C [124.99.110.28]) 2024/10/05(土)08:38 ID:zuSzWa5W0(1) AAS
Qiに対応するスマホか?
132: (ワッチョイW 3f88-CkJP [27.137.126.22]) 2024/10/05(土)09:19 ID:NXg9b/wc0(1) AAS
>>129
気休め程度だね
133: (ワッチョイW 3f07-60TI [2001:268:9ac8:426:*]) 2024/10/05(土)10:42 ID:1mO227zd0(1) AAS
>>129
ないよりマシ程度かな 自分はいつも有線で充電してる
134: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3fce-tjjZ [240d:1a:b10:400:*]) 2024/10/05(土)10:58 ID:yatxSCuZ0(1) AAS
充電と言えば、MC後の後席用のUSB-Cの充電ポートの出力を誰か測ってみてくれんかね
MC前のUSB-Aの出力は6Wくらい(5V 1.2A)だった
ついでに前席のUSBポートはAもCも7Wにギリ届かない、6.9W前後くらいだった
135: (ワッチョイW 7354-P14Z [126.168.93.166]) 2024/10/05(土)12:06 ID:+Z8teMWH0(1) AAS
>>129
走行してるうちに切れてるから物置化してる
136: (ラクッペペ MMff-U3yJ [133.106.72.9 [上級国民]]) 2024/10/05(土)13:33 ID:SmNNjkHaM(1/2) AAS
スマホではなくイヤホンケースの充電に使ってるよ
137
(2): (ラクッペペ MMff-U3yJ [133.106.72.9 [上級国民]]) 2024/10/05(土)13:36 ID:SmNNjkHaM(2/2) AAS
標準装備のUSBポートの出力は貧弱だからシガーソケット型の充電器にしてる
真夏に空調服用のバッテリー充電するのに1時間かけても全然進んでなかった
発電機搭載してる車なのにACコンセント付いてないしダメだねこの子
138: (スッップ Sd5f-A+5j [49.96.28.131]) 2024/10/05(土)15:33 ID:/jOdn9J2d(1) AAS
>>137
個体差かね?
自分は左側の type c しか試してないが問題なく高速充電される
139: (ワッチョイW 73d8-A+5j [2400:4051:9aa0:2300:*]) 2024/10/05(土)16:08 ID:WwPm981F0(1) AAS
なんだ
ID:RTyIsEM3MID:SmNNjkHaM
かよ。
買ってから書こうな。
140
(1): (ワッチョイW b3aa-tB9A [2001:268:98ed:95ee:*]) 2024/10/05(土)18:40 ID:PJmUfL+E0(1) AAS
>>137
お前、ウゼーよ
乗ってもいないのに適当な事を書く意味がワカラン。
141: (ワッチョイW b35e-1PWd [240b:11:541:54f0:*]) 2024/10/05(土)19:11 ID:e9+nBRhj0(1) AAS
50Hzや60Hzの交流なんて普通の人は車で使わないのだから自己負担で装備した方が合理的
142: (ワッチョイW 7f76-vJhY [240b:12:1280:6100:*]) 2024/10/05(土)21:24 ID:sP0MzI5L0(1) AAS
>>130
SONYのXPERIA系みたいに縦長のスマホだと充電位置に持って行こうとすると
奥に当たって充電ポイントから外れて充電出来なかったりする
1Ⅲが置くだけ充電が全くダメで、16:9画面の1Ⅵに替えたら何とか充電出来るようになった
少しでもポイントを外れると充電しないけど。
もう一台のiPhone13Pro Maxだと普通に置くだけ充電出来る
143
(4): (ワッチョイW 2355-KbVm [118.18.150.208]) 2024/10/06(日)03:00 ID:zhqY/em00(1) AAS
試乗した時にかなり静かに感じたんだけどe-powerって発電時にエンジン回ってるときの音はうるさく感じる?
そもそもどんなタイミングでどれくらいの頻度でエンジンって回るんかよくわかってないから詳しい人教えてくれ
144
(2): (ラクッペペ MM16-tJc4 [133.106.72.53 [上級国民]]) 2024/10/06(日)07:14 ID:JcaorvqUM(1/3) AAS
>>140
いや、普通にオーナーだから

USB-Cは5V-3A 15W
USB-Aは5V-2.4A

自分が使ってるシガーソケット充電器はPD45W

になみに後期のリア出力も同じ15W
145: (ラクッペペ MM16-tJc4 [133.106.72.53 [上級国民]]) 2024/10/06(日)07:17 ID:JcaorvqUM(2/3) AAS
>>143
バッテリー残量が足りない時と急加速などで一時的にフルパワーが必要な時
前者は曖昧で走行中、ロードノイズが大きくなると積極的にエンジン回す感じ
40km/h以下だとわりとEV走行続けるから静か
エアコン、オーディオ切ってると本当に静か
146: (ワッチョイW af6a-bN9O [2001:268:98de:d099:*]) 2024/10/06(日)08:33 ID:wQd2b9dc0(1) AAS
>>144
そういうの、もういいからw
燃費乞食と言いながら、楽天モバイルw
普通の人は使わない「空調服のバッテリー」w
1時間で全く充電されないバッテリーってなんだよw
147: (ラクッペペ MM16-tJc4 [133.106.72.53 [上級国民]]) 2024/10/06(日)09:14 ID:JcaorvqUM(3/3) AAS
15W給電では充電が遅いという事ですよ
空調服用のバッテリーはANKERのモバイルバッテリーです
ちなみにGALAXYでは急速充電にはならずAQUOSでは急速充電になるのでメーカーによる部分もあるかもしれません
148
(1): (ワッチョイW bada-+uqt [2001:268:9883:a2c9:*]) 2024/10/06(日)09:25 ID:xz6MbaGp0(1) AAS
カーグラでオーラニスモ試乗やったけど松任谷と副編集長中村のなんとも煮えきらない渋い評価
149: (ワッチョイW 4a78-YqSa [2405:6582:1340:2b00:*]) 2024/10/06(日)09:34 ID:JzEHI63x0(1) AAS
>>143
買ってから一ヶ月目…静かな車だなぁ…
3か月経過…なんかエンジン音が気になるな…
半年経過…エンジンうるせー
一年後…慣れたからかエンジン音が気にならなくなる。

自分はこんな感じだった。
150
(1): (ワッチョイW 3a48-ilj5 [61.86.163.244]) 2024/10/06(日)10:01 ID:wj8Z9Fz00(1) AAS
車検で、台車がハイウェイスターだったんだけど、ギクシャクしてしょうがない。
一度電動車に乗ると、ガソリンエンジンで駆動する車には乗れやんな。
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s