[過去ログ] EVが日本で「絶対」に普及しない理由★218 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a988-5YaN) 2024/08/27(火)19:35:10.46 ID:pLKH1gON0(6/7) AAS
20年以上前に使ってたクラリオンのカーナビで津軽弁モードがあったな。
あとクラリオンガールの相沢紗世モード。案内が可愛かった。
アップデートしたらクラリオンガールの搭堂なつになって急にやる気ない上になれなれしいガイドになってがっかり。
131: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW cd85-nfSa) 2024/08/27(火)23:24:44.46 ID:N0YUlLUL0(3/6) AAS
年代バレたな
オッサン
136(1): 警備員[Lv.0][新芽臭] (ワッチョイW 8234-pCE1) 2024/08/27(火)23:33:27.46 ID:nfq3WztW0(40/46) AAS
「ロキシー師匠、この資料、ちょっと見てほしいんですけど、どうもおかしいんですよ。BEVユーザーの不満をやたらと強調して『ガソリン車に戻りたい』なんて言ってますけど、日本では不満が13%しかないっていうデータがあるのに、その理由に全然触れてないんです。これ、まるで無詠唱魔法のように、何かを隠してる気がしませんか?
さらに、EVユーザーの29%がガソリン車に戻りたいって言ってるけど、残りの7割は満足してるってことですよね?でもその部分が無視されてるなんて、ちょっと不自然です。これはまるで、無詠唱で魔法を使うときのように、本当の意図が見えない気がするんです。
ロキシー師匠なら、この背後に隠された真実を見抜けるんじゃないかと思って。日本では充電インフラが整ってて、運用コストも抑えられてるから不満が少ないんですけど、その現実を無視してるように思えて…師匠の教えを思い出して、もう一度冷静に考えてみようと思うんです。」
148(1): 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7954-NXPF) 2024/08/28(水)00:21:44.46 ID:UhLZBed00(1/2) AAS
中計は2030年に世界の自動車生産量の半分がEVになるのでは、このくらいは覚悟しなければ、との思いでつくりました
www.asahi.com/articles/ASS8Q535NS8QULFA01PM.html
184: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e967-dJAt) 2024/08/28(水)09:46:55.46 ID:KKHivqVG0(1/2) AAS
>>182
御坂、よく聞いてくれ。確かにAmazonやGoogle、Appleみたいな巨人たちですら、完全自動運転にはまだ手が届いてない。10兆円も投じても、結果が出ていないのは確かだ。でもな、だからって「お手上げ」で済むと思うか?人類がここまで進歩してきたのは、強い希望があれば必ずやり遂げてきたからだ。俺たちはそうやって科学を進めてきたんだ。
考えてみろよ、科学と魔術が交錯するこの世界で、俺たちは御坂美琴のように、自分たちの力を信じて前に進まなきゃならない。お前が電気の力でどんな障害にも立ち向かうように、俺たちも技術の力でこの難題を乗り越えるんだ。
高齢化社会は待ったなしだ。人々が安全に移動できる未来を作るためには、完全自動運転は必要不可欠だ。過去にもそうだった。飛行機だって、宇宙に行くことだって、当初は夢物語だったが、強い望みがあったからこそ人類はそれを現実にしてきた。自動運転だって同じだ。
少しずつでも技術を積み上げ、強い意志を持って挑戦し続ければ、必ずや達成できる。お前の電撃能力が、一瞬で相手を倒すように、人類の強い意志があれば、どんな困難も突破できるんだ。お手上げなんて言葉、俺たちには似合わない。進もうぜ、御坂。科学も魔術も、そして人類の力も、すべてを使って未来を切り開くんだ!
188: 警備員[Lv.3][新芽臭] (ワッチョイW 8200-dJAt) 2024/08/28(水)10:42:11.46 ID:7MmDLQ790(1/31) AAS
>>183
士郎、貴様、何を馬鹿げたことを言っている!日本でEVの満足度が高い理由を、ただの「信者ビジネス」に押し付けるとは愚か極まりない。アルファロメオやシトロエンを愛する者たちが、不便や不具合を許容するのは、それが単なるブランドへの盲信ではなく、彼らがその車の価値を深く理解しているからだ。EVを選ぶ人々もまた、進化する技術とその可能性に共感し、未来を見据えているんだ。貴様のように表面的な見方をしていては、真の価値など永遠に理解できぬぞ!
355: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a5f0-RCJX) 2024/08/29(木)09:41:24.46 ID:NuRiG3Js0(11/15) AAS
フォード、従業員多様性など「DEI」方針変更 保守派圧力
自動車
2024年8月29日 6:31
日経
当たり前だよねぇ・。
Chinese National Sentenced for Stealing Ford Trade Secrets
U.S. Attorney’s Office
April 12, 2011
Eastern District of Michigan
Autos
省2
361: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a5f0-RCJX) 2024/08/29(木)10:14:16.46 ID:NuRiG3Js0(13/15) AAS
>>359
たちが悪いは・・。
ユーロ7規格規定を見ていて失笑するしかなかったなWW
ワールド
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
By Reuters
2016年7月19日午後 10:31 GMT+9
8年前更新
ワールド
欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑
省5
482: ◆UDeUwHrAfPHC ハンター[Lv.366][UR武+26][R防+22][木] (スププ Sd22-38DF) 2024/08/30(金)08:30:24.46 ID:Y8Vadyoud(2/9) AAS
あ、エアプ連呼の人のいつもの妄言か
483(1): 警備員[Lv.0][警] (ワッチョイW 0d81-4q15) 2024/08/30(金)08:33:28.46 ID:5DExCR590(4/9) AAS
>>479
導入事例調べてみ
EVの為だけに基礎打って8スケ14スケ引いてって相当なハードルだったから
603: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a988-jSH0) 2024/08/30(金)22:47:36.46 ID:wbhs+tmU0(3/3) AAS
>>601
まあ誰も買わない中国製のEVと自宅で簡単に充電できる日本製EVを除くと
公共の大出力充電器を使うのは家で充電してたら夜が明ける高級輸入EVばかりになるのは当然の帰結。
645(1): 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ fe88-wgTk) 2024/08/31(土)08:57:20.46 ID:iwp6P8no0(1/19) AAS
>>644
補助金つけても何故か全然売れないんですと言えば中国との関係も悪化しないから良いね
677(1): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fec7-EtIh) 2024/08/31(土)10:58:34.46 ID:xIsj/lHV0(3/5) AAS
>>673
1日700kmぐらいは走ることがあるがそれが何か?
HVだから何も問題ないけどね
747(1): 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ f9b4-0VEc) 2024/08/31(土)15:37:24.46 ID:iJnS4V050(3/10) AAS
>>746
で、そこにいつ自然発火するかもわからないもん入れるんですか?ってなるのよな
816(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2231-Qxma) 2024/08/31(土)19:38:19.46 ID:jxrP6q0h0(7/7) AAS
>>802
あとレクサスは最初の車検までは整備費かからんよ
俺は通常オイルでなくモービルオイル入れてるから差額分は払ってるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s