[過去ログ] EVが日本で「絶対」に普及しない理由★218 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(2): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8234-pCE1) 2024/08/27(火)16:58:57.22 ID:nfq3WztW0(10/46) AAS
こんな話があるな
近年、ある評論家の評価が注目を集めています。彼は2021年にトヨタのランドクルーザーを絶賛し、2024年にはスズキのアルトを高評価しましたが、その評価には一貫性が欠け、エコと運転の楽しさを都合よく使い分けています。さらに、彼がEVを敵視しながら、自身がポルシェ911カレラを所有している点も、大きな矛盾を感じさせます。
ランドクルーザーについて、彼はその耐久性と信頼性を絶賛し、「運転して楽しい」ことを強調しました。しかし、ランドクルーザーの巨大なサイズと重量が環境に与える影響を無視し、運転の楽しさを理由に擁護する姿勢は、エコを重視する他の評価と明らかに矛盾しています。環境負荷が高い車を讃えつつ、エコについて語る姿勢は、評論家としての一貫性に欠けます。
一方、2024年のアルト評価では、彼は「小・少・軽・短・美」の理想を掲げ、環境負荷の低さを強調しました。この際、彼は大型で重いEVを厳しく批判し、「EVならどんなに大きくてもエコなのか?」と疑問を呈しています。彼のEVを敵視する姿勢は、エコカーとしてのEVの利点を無視した偏見に基づくものです。
特に問題なのは、彼がポルシェ911カレラを所有していることです。ポルシェ911カレラは、運転の楽しさを追求した高性能スポーツカーであり、その環境負荷は決して小さくありません。彼が環境問題を語り、EVを批判する一方で、楽しさを理由に高性能ガソリン車を所有していることは、ダブルスタンダードと批判されるべき行為です。
省2
56: 警備員[Lv.5] (スプッッ Sd22-nfSa) 2024/08/27(火)17:12:30.22 ID:CYwIb9Fmd(2/5) AAS
>>53
評論家は公の立場ではありません
以上
210: 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd22-7B01) 2024/08/28(水)12:25:35.22 ID:XT/sUD3Yd(4/8) AAS
>>207
今の不便なEVは使えないと思ってるだけ
利便性が良くなれば考える
自宅充電は必須だろ
遠距離になるとストレスになる乗り物となる
だから日本では1.2%しか売れてない
EV選ぶ人は現時点で非常に限られてるというだけ
514: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW cdce-wUP9) 2024/08/30(金)10:58:41.22 ID:U9n2XZHs0(4/9) AAS
ほらリチウムイオンバッテリーをBEVで使う上での致命的な欠陥には具体的に答えられず、他の話題やアニメキャラでの発狂敗走が始まったよ
539(2): 警備員[Lv.9] (ササクッテロラ Sp51-NXPF) 2024/08/30(金)12:54:38.22 ID:dSMj1JJwp(2/2) AAS
>>538
HVもエコカー減税やらでドーピングしまくってたからなぁ
563(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 0d81-4q15) 2024/08/30(金)16:55:40.22 ID:5DExCR590(7/9) AAS
>>558
昭和の一時期もLCDのメーターになったよね
その後またアナログの針に戻った
ただ、もう液晶タッチパネルの方がコストが安いからね
耐久性無視したら(と言うか買い替え需要考えたら)専用パネルにして、はいもう交換効きませんよ〜の方が良いんだろ
617: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a988-jSH0) 2024/08/31(土)00:16:59.22 ID:rrmwtU+H0(1/14) AAS
>>612
EVのモーター駆動エアコンってエンジン車のファンベルト駆動よりなぜかうるさく感じるよね。
ガーガーガラガラと。ホントに壊れてんのかと思う。
627(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 5971-KyXm) 2024/08/31(土)07:26:43.22 ID:z8TGO5WH0(1) AAS
>>626
リセール最悪のリーフを年間350万円でリースして、終了後は買い取りもできますよーとかボッタクリもいいところだなw
679: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2231-Qxma) 2024/08/31(土)11:01:24.22 ID:jxrP6q0h0(1/7) AAS
>>664
シールのYouTube動画昨日見たよw
あそこまでの酷評動画見たら誰も買わないw
むしろそこまで言うかってくらいの酷評さだった
高速のあの程度の速度域で駆動が抜けるって怖すぎ
もう呆れてる感じだったw
映像見てても上下の揺さぶり感凄いわ
884: 警備員[Lv.0][臭臭] (ワッチョイ c744-m+kB) 2024/09/01(日)03:16:21.22 ID:CRaWduEt0(1) AAS
>>882
ちょっと一稼ぎしてくる
961(1): 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 0754-12ie) 2024/09/01(日)14:40:58.22 ID:VY2kE1Ov0(1) AAS
俺は物心つく頃家にあった車に運転してた
大切に車に乗る家庭なら(貧乏なら)20年くらい買い換えずに乗り続けるだろうから
物心つく頃から免許取るまで同じ車も可能性はあるだろね
そしてそれは親の車だし本人はエアプ、更にその話自体が何十年も昔の思い出話だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s