【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part116【LEGACY】 (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183: 2024/01/17(水)17:51:21.81 ID:b6LI2r700(1) AAS
プロ雪国民からのアドバイスとしては
・タイヤ交換の際、ハブとホイールの接触面やテーパー部、ボルト、ナットのネジ部のゴミをキレイに清掃すること
・ナットの取り外しで異様な引っ掛かりがある場合はネジ部が傷んでいるので速攻で車屋に行くこと
・タイヤに車重を掛ける前にナットを全て仮締めしてガタがないことを確認すること
・4本交換してジャッキを抜いた後、全てのホイールナットを再度確認すること
・タイヤ交換した後は少し(5km〜10km)走ったら必ず増し締め 100km走行時に再度確認すること
・トルクレンチは必須ではないが大事なのは4/5本のボルトに均等にトルクを掛けることなので持っていると安心
昔ながらの鉄チンホイールの方がホイールナット締め込んだ時のスプリング効果で緩みにくいんだよね
ま、絶対に緩まない訳じゃないけど
皆さんご安全に
351: 2024/02/28(水)20:12:36.81 ID:dGqsN8EO0(1) AAS
某ショッピングセンターでBRが2台並んでいたので・・・・
つい空いてる隣に停めてしまった迷惑なおっさんは私です。
507: 2024/05/02(木)02:29:07.81 ID:ni+bbnuU0(1) AAS
>>24
高齢化 運転手なんてしたらもう二度と助からんぞ
おやっと規制解除されたような組織とつながりがあったのかよ!?
政教分離はどうなってんの?
537: 2024/05/12(日)13:14:18.81 ID:+Y2v2ZHv0(2/2) AAS
今日は洗車に格好の曇天だったので洗車してWAX
グレーメタリックはWAXかけても洗車前とあんましかわらんなぁ。。。(w
624(3): 2024/08/09(金)17:56:03.81 ID:nU5Ns1XQ0(1) AAS
>>622
現行シエンタですらBRと室内幅同等なんだがただただ口車に乗せられてないか?
車体幅は10センチ位BRの方がデカイけどドア1枚5センチの厚みの差は安全性にそのまま直結するぞ。
そして両方試乗したのかと。シエンタは人員運搬車、レガシィはドライバーズカーなんだが。
まぁ家庭事情はそれぞれあるから知らんけどウチではまずあり得ない選択。
641: 2024/09/12(木)00:42:39.81 ID:EbW44jWG0(1) AAS
ルーフとボンネットのクリアが劣化してしまってヤバイからもう再塗装してもらうことにしたわ
痛い出費だなぁ
707: 2024/12/13(金)18:01:46.81 ID:R6wI3t+v0(1) AAS
BPの話だけど20万キロ超えたあたりでアイドリング不調
ドコドコなるようになって10万くらいでプラグコード替えたな
その後は絶好調に
711: 2024/12/17(火)17:34:17.81 ID:J7yC86y20(1) AAS
エアコンモゴモゴ直してるニキおったな~
763: 01/26(日)13:29:20.81 ID:SXIIGAvN0(1) AAS
BR9とBRM 乗り比べるとBRMの方が伸びが良く感じる。ただ・・・ポンって踏んだ時の出足はやっぱBR9なんだよなぁ・・・
アイサイト無くて23万キロ過ぎてヤレてきたから乗り換える予定だけどどっちを選ぶか悩む。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s