[過去ログ] 【TOYOTA】 新型クラウン 7台目 【CROSSOVER】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
824(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:hsKFsSQq0(1/4) AAS
>>814
DRS名義ではお初だけど、同様の機構はLDH名義で
レクサスGS(2012)に搭載済みなので
トヨタにとっては既に手練の機構ではある
826(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:hsKFsSQq0(2/4) AAS
ホイールベース比較だと
bZ4X 2850mm
クラウンスポーツ 2770mm
レクサスRZ 2850mm
なのでクラウン スポーツがバッテリーEV専用プラットフォーム
e-TNGAを採用しているとは言い切れないんだよな
バッテリーEV搭載モデルは確定だけど
それ以外にハイブリッドモデルをラインナップする可能性はある
828(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:hsKFsSQq0(3/4) AAS
UX200, UX250hと
UX300eは共存してるよ
830(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:hsKFsSQq0(4/4) AAS
>>829
クラウンのDRSもレクサスのLDHのDRSも
低速域では逆相に切れて最小回転半径を短縮
コーナーでも逆相
高速域の直進時は同相に切れて
直進安定性を向上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s