[過去ログ] 【TOYOTA】 新型クラウン 4台目 【CROSSOVER】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941
(1): 2022/07/18(月)14:45 ID:M3cU0yYz0(1) AAS
LEXUS買えよって言わんばかりの投げ捨てモデル
942: 2022/07/18(月)14:45 ID:j8Zrx/Ug0(69/95) AAS
名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由 時代に合わぬ"質実剛健"コンセプト | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
外部リンク:president.jp
943: 2022/07/18(月)14:48 ID:bb7UnBLg0(3/3) AAS
内装こ樹脂パーツの多用、ボンネットのダンパーレス、エンジンカバーレスはレクサスとの差別化だろうね。
これ以上の質感装備を求めるならレクサスへどうぞって事だと思う。
944: 2022/07/18(月)14:50 ID:j8Zrx/Ug0(70/95) AAS
クラウンはなぜ変わらなくてはならなかったのか?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】 | 中古車なら【グーネット】
外部リンク:www.goo-net.com
945: 2022/07/18(月)14:50 ID:yWzm3iEL0(1) AAS
いやレクサス買えよ

元々金持ってるジジイはLS買ってて
クラウン買ってたようなジジイは大して金持ってないんだから
トヨタブランドとしては若い年齢層狙って価格落としてデザイン変えたってだけでしょ

金持ってるならレクサスどうぞ
946: 2022/07/18(月)14:52 ID:j8Zrx/Ug0(71/95) AAS
画像リンク[jpg]:img.goo-net.com
947: 2022/07/18(月)14:53 ID:1BnfrVdB0(4/4) AAS
>>934
発表会でクラウンにミニバンの長所を取り入れましたって説明は出来ないだろうから、流行りのSUVとセダンのクロスオーバーって言ったんだろうけど、
SUVとのクロスオーバーならフェンダーとかタイヤとか最低地上高とかをもう少し頑張れって感じ。現状はセダンとSUVではなくセダンと軽ハイトワゴンとのクロスオーバーにしか見えない。
948
(1): 2022/07/18(月)14:53 ID:JbOSMVmj0(1/7) AAS
>>921
クロスオーバー名乗ってAWD廉価とAWD高価を用意
ということはFWD+18インチタイヤのクラウンセダンが企画されているのではないか?
実現したらトヨタカムリの居場所が無くなる
949: 2022/07/18(月)14:55 ID:aYovXIAS0(1) AAS
サルのお尻みたい
サルのお尻は強く見せるためや目立つために変化するらしい
950: 2022/07/18(月)14:59 ID:/4bhqNvf0(1) AAS
いやレクサスも去年以降の新型は内装良くないけどな笑
日本人として日本企業だから買ってやる感じ。
951: 2022/07/18(月)15:02 ID:JbOSMVmj0(2/7) AAS
>>941
LEXUSの縄張りを荒すなと線引された
販売店は乗出し総額400万円クラウンを要求した
カムリに遠慮して当面AWDクラウンのみ販売

クラウンとカムリが同価格帯になったら
メルセデスとオペルが同価格帯になって販売店が困った事態と同じ轍を踏む

カムリは2000NAと2500HVの標準仕様のみ
その上日本国内専用外装を持たないと売りようがない

北米工場から年間1000台限定輸入で事足りるな
952: 2022/07/18(月)15:03 ID:JbOSMVmj0(3/7) AAS
>>948
カムリが生き残る方策はトランク容量500リットル越えしかないな
953: 2022/07/18(月)15:07 ID:JbOSMVmj0(4/7) AAS
クラウン235系でパトカー作るとなると
トランクリッドを嵩上げして容量拡大が避けられない
設計当初から拡大トランク用意してある可能性も否定できないが果たして
954: 2022/07/18(月)15:18 ID:cNDBAJmr0(1) AAS
金はあるけど車庫に入らん
身長180cmあるからISとかせまくて無理
1820まででおすすめ外車ある?
955
(1): 2022/07/18(月)15:18 ID:JbOSMVmj0(5/7) AAS
日本専用カムリを開発
車幅1800とトランク容量550
グレードは合革貼り内装とファブリック貼り内装とFWD/AWDのみ
2500ハイブリット
価格は340万円~440万円
年産2000台計画で北米生産の輸入トヨタ車
956
(1): 2022/07/18(月)15:19 ID:JbOSMVmj0(6/7) AAS
社用車と公用車は次期カムリで
トランクはクラウンより大容量とする
957: 2022/07/18(月)15:23 ID:2voBu99k0(1) AAS
おまいら紙のカタログもらったのかい?
958: 2022/07/18(月)15:25 ID:JbOSMVmj0(7/7) AAS
>>955
年産2000台→訂正20000台
次期カムリは北米生産の日本仕様
カローラアクシオ後継車はダイハツセダンでインドネシア生産の日本輸入
959: 2022/07/18(月)15:37 ID:j8Zrx/Ug0(72/95) AAS
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。
省11
960: 2022/07/18(月)15:38 ID:j8Zrx/Ug0(73/95) AAS
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、
自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう

働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では「仕事」としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*