[過去ログ] 【TOYOTA】 新型クラウン 4台目 【CROSSOVER】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2022/07/17(日)20:28 ID:l5Kv/w7Q0(3/4) AAS
>>692
普段どんな生活してるの?
言うとおりならバランスとったらセダンじゃん
698: 2022/07/17(日)20:29 ID:BbKMs0cb0(5/7) AAS
>>693
内心、メーターは良いなと思った。
206マジェの時は液晶メーターがセットオプションで50万とかして諦めたから…
699: 2022/07/17(日)20:30 ID:N62lWbjT0(4/4) AAS
SUVが、一番メリットわからん。。
カッコいいとは思わん、セダンの豚に見える。。

車重重たくなって、高速安定性がセダンに負けるし、
視界と、乗車人数はミニバンに負けるし。
700
(1): 2022/07/17(日)20:32 ID:l5Kv/w7Q0(4/4) AAS
重心高くて横風に弱いバランス悪い車が最悪
何だと思う?
701
(1): 2022/07/17(日)20:36 ID:BbKMs0cb0(6/7) AAS
SUVが増えたのも、見晴らしの良さもあるだろうけど、衝突基準の関係でデザインに制約が出てきて、ずんぐりむっくりを活かせるカテゴリーがSUVだからかなと思うんだよね。
特に5ナンバーサイズなんか普通のセダンやステーションワゴン作ろうとしてもイモムシみたいなデザインばっかだし、これがハイリフトにして大径タイヤ履かせたら猫も杓子も飛びつく。
702: 2022/07/17(日)20:37 ID:Y6AHdmDM0(2/2) AAS
>>700
井闌車かな
703: 2022/07/17(日)20:41 ID:2jtwJjgL0(1) AAS
>>692
トランクが独立した箱になってるのは防犯上良いのよ?
走りはセダンが良いよ?ランエボはセダンだったし…
704: 2022/07/17(日)20:42 ID:wk+f1HRW0(2/2) AAS
>>701
内装にしたって環境負荷にうるさい昨今ではプラスチックにせざるを得ないんだよな結果長持ちしない素材になると
705
(1): 2022/07/17(日)20:42 ID:2eKglttY0(6/7) AAS
>>692
車って何かに特化するより汎用性ある方が良くない?
何台も持てる人ならその限りでは無いけど
706: 2022/07/17(日)20:45 ID:Zc1d4qmG0(9/9) AAS
大トヨタ様が誇るクラウンコですよ
悪かろうはずがない
きっと爆売れしますよ
707
(1): 2022/07/17(日)20:47 ID:4hVDBDVf0(2/3) AAS
>>690
うむ
ミニバン買ったら負け組だと思っている
708: 2022/07/17(日)20:50 ID:thFvyrdw0(5/5) AAS
でも絶対新型アルファードのが売れると思う
DQN大喜び要素満載で出すぞ
709
(1): 2022/07/17(日)20:51 ID:4hVDBDVf0(3/3) AAS
>>705
何かに特化してこそ車だと思っている
汎用性求めるとどこかで破綻する
710: 2022/07/17(日)20:54 ID:N5FceDjm0(1) AAS
>>683
どこ情報だよ
711: 2022/07/17(日)20:57 ID:81KRFwWw0(1) AAS
>>709
何処で破綻するんだよ
712
(2): 2022/07/17(日)21:00 ID:w2/25rUs0(1/2) AAS
デュアルブートハイブリッド、燃費が思いの外悪いのは、今までのシリーズパラレル式ではなくて、シリーズ式だから?
713: 2022/07/17(日)21:06 ID:Xaf0rtNO0(4/4) AAS
>>712
パラレルだよ
クラッチで入りきりしてるのがTHS2との違い
なんかスカイラインとかと似たシステムなのかな
714: [age] 2022/07/17(日)21:07 ID:2f5s0zn/0(1) AAS
クラウソらしさ=加齢臭だから。
715: 2022/07/17(日)21:10 ID:KD8KwR/20(1) AAS
>>712
パラレル式だからだね
ステップATのトルコンをモーターに置き換えたパラレル式は欧州メーカーのPHEVでよく見られる(マツダCX-60も同様)
プラグインじゃないHVでの採用は少し珍しい
716: 2022/07/17(日)21:24 ID:X00vOR9p0(2/2) AAS
>>692

俺は長距離旅行がメイン用とだから、大型セダンしか考えてない
4時間の運転でも、全く疲れない

振動はないし、揺れないし。

SUVは幹線道路を走るには良いけど、
横断歩道が多い生活道路付近では、左後方視界の死角がストレスたまる
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s