[過去ログ] 【MAZDA】マツダ総合スレvol.184【美しく散る】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2021/11/18(木)12:57 ID:ktJXl9wO0(1/2) AAS
>>922
ラージが売れてからFRシャシでフラグシップセダンを作るって青写真描いてるんだろうけど
初めの一歩でコケたらもうロードスターの開発をどっかに引き継いで終わりそうやな
929: 2021/11/18(木)12:59 ID:LVmxkBcZ0(1) AAS
>>925
ボクが考えた格好いい原寸大ミニカーがどうしたって?w
930: 2021/11/18(木)13:03 ID:K3jH+irx0(1) AAS
>>922
2万ドルでも売れないアテンザ見ながら5万ドルのFRセダン作る度胸はさすがのマツダにもないんじゃねぇか
931: 2021/11/18(木)13:06 ID:mCXFHq0U0(4/4) AAS
>>921 >>922
結果論ではあるが、本当にこのままセダン無しで行くのだとしたら相当無駄な投資したことになるんだよな
>>923
そんな風に、市場によって売れるスタイルってのは全然違うからなぁ
だからこそ日産も日本と北米ではジューク引っ込めてキックス持って来たわけだし
ちなみに2代目ジュークも欧州で2020年は5万台超と販売好調でキャシュカイと共に2本柱で欧州日産を支えてるそうな
932(2): 2021/11/18(木)13:08 ID:1DiP1SHh0(1) AAS
>>924
北米でSUV売るならユーティリティとケイパビリティだ
アウトドア風味で客が釣れると舐めた商品企画してるようじゃ痛い目に遭うだけだな
933: 2021/11/18(木)13:19 ID:0kCkHMnb0(3/3) AAS
>>932
実績というかイメージというかマツダにはそういうのは無いもんな。
出さないと始まらないとしてもアメリカに工場まで作るのは本当に賭け。
934: 2021/11/18(木)13:23 ID:KjSWWDTP0(1/3) AAS
>>932
CX-50も見た目に釣られて、ヨッシャーて運転されてすぐブッ壊れて酷い目に会いそう
とにかくトーション四駆は悪手
935(1): 2021/11/18(木)13:26 ID:p1CaafB20(1) AAS
グランドチェロキーとかエクスプローラーとかアメリカ庶民に馬鹿売れしてるの見てるくせに、なんで50みたいな糞車が出てくるのかマジ意味不明
936: 2021/11/18(木)13:35 ID:OwLa0CDn0(1) AAS
問)新ジャンルぶっ込むからにはどこから客をひっぺがすつもりなのか?
答)何も考えてねー
937: 2021/11/18(木)13:45 ID:CAXC34iu0(1) AAS
★日本人が知らない事実。北米で「マツダブランド」が最高に支持されている理由。
11/17(水) 7:01配信
マツダの北米向けクロスオーバーSUV『MAZDA CX-50』が発表されました。
一目見て「うわぁ〜クール!」と思っても、残念ながら日本では買えません。
しかし、ローンチモデルはガソリン車のみなので、その気になれば個人輸入は可能です。
日本では次期CX-5に期待するしかありませんが、同社のデザインテーマである『魂動デザイン』の
新展開が見受けられるかもしれません。今後を占う意味でじっくりとCX-50を観察してみましょう。
現在公開されている画像にパワーユニットはありませんが、先行投入されるのはガソリン車2機種です。
ひとつはNAエンジンの『SKYACTIV-G2.5』で最高出力139kW(190ps)、最大トルク252Nm。
もうひとつはターボエンジンの『SKYACTIV-G2.5T』で最高出力186kW(254ps)、最大トルク434Nmのパフォーマンス。
省13
938: 2021/11/18(木)13:47 ID:KjSWWDTP0(2/3) AAS
>>935
その辺トヨタは、カロクロの北米専用2.0NAで地上高上げてゴツ四独サスにして
コンパクトSUVを獲りに来てるよな
939(1): 2021/11/18(木)13:48 ID:NcT6lvGh0(1/4) AAS
ベリーサからSUVに乗り換えようと思ってるのですが、どの車がおすすめですか?
940(1): 2021/11/18(木)14:14 ID:gVJNt1mY0(1) AAS
めんどくせーな
テメーで決められねーならCX-3でも乗っとけ
941: 2021/11/18(木)14:19 ID:eBAYNPAX0(1) AAS
【MAZDA】マツダ総合スレvol.185【美しく散る】
2chスレ:auto
942(1): 2021/11/18(木)14:39 ID:NcT6lvGh0(2/4) AAS
>>940
ありがとうございます。調べたらスーパーエッジーというのがかっこいいですね。ベリーサとも雰囲気が似てると思いました。
今度、試乗に行こうと思います。
それにしてもここは怖いインターネットですね。
943(1): 2021/11/18(木)15:08 ID:qFheMrE80(1) AAS
相変わらずスタイルだけで売れると思ってるマツダは頭お花畑だわ。中身がトーション4駆のゴミで良くこんな市場に入ってきたなw
944(2): 2021/11/18(木)15:17 ID:HCsTutep0(1) AAS
>>819
コメ欄で良い物はしっかり評価されるとか笑えるなwwww
ここも相変わらず関係者やツダヲタの息がかかってるんだね
あれだけヨーロッパの評価がーとほざいていたくせに今度はアメリカでの評価がーとか手のひら返しも凄いな
945(1): 2021/11/18(木)15:32 ID:KjSWWDTP0(3/3) AAS
>>942
ヤリスクロスにしとけ
946: 2021/11/18(木)15:41 ID:CmTx+LDr0(1) AAS
>>943
ルーフにボート載せるとか言いながらパノラミックルーフとか訳分からん
ボートだけ載せて遊びに行く訳はないのでちゃんと牽引もできんのかとか
モーターボート載せたキャリア曳けないようじゃアウトドアとか画餅だし
スタンバイ4駆でオフロードアピールもマジどうかと思うわ〜
947: 2021/11/18(木)15:44 ID:KSJgMPxk0(1) AAS
>>907
本家のラングラーをゴミと同列にすんじゃねーよバーカ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*