[過去ログ] 【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 7台目 (327レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: (ワッチョイ ef3b-uF7g [111.234.189.207]) 2021/10/04(月)16:16 ID:7cFiD/kk0(2/2) AAS
振動もあるだろうけど 車内の高温はもろ寿命に悪そうですよね

SDカードはともかく 高温対策できてるドラレコってあるんでしょうかね?
85
(1): (ワッチョイ 7354-DGuX [126.36.62.211]) 2021/10/04(月)16:19 ID:XtwuFrdI0(2/4) AAS
>>82

業者とは確認済み。配線はOK。交換をしなかった後席のスピーカーからも同様のノイズが常に出てるので、これは既存の現象との結論。耳をかなり近づけないと聞こえないけど。

実はディーラーを通してAudi Japanへ問い合わせていて、回答も届いてる。Audi Japanはこのノイズ発生の件を認識してるが対処は行わない、ですって。話をしたDのメカさん曰く、Virtual Cockpit / MMIの本体(アイシンAW製)からノイズが回路に漏れてるらしいと。ネットでこの件をいくつか見かけたけど、解決策は見つかってない。
86: 2021/10/04(月)16:49 ID:9ey37kXn(1) AAS
電源と信号のケーブルにフェライトコアを付ける
先ず発生源から試す
87: (ササクッテロリ Sp77-/XRQ [126.205.72.138]) 2021/10/04(月)18:08 ID:0d1ghp1Lp(1) AAS
>>83
アバント?
前後DIYで付けたよ
Bピラーのカバーむちゃくちゃ固いけどそこさえなんとかすれば簡単だよ
リアハッチのプーツ通すの大変だってよく言うけどA4はただのカバーだから問題ない
尼で売ってるAZDOME M550って3カメラのやつ
画質もいいしスマホで確認出来るし細くて邪魔にならない
今年の夏は問題なかった
88
(1): (ササクッテロリ Sp77-/XRQ [126.205.76.58]) 2021/10/04(月)18:17 ID:AGxP5WAXp(1) AAS
>>85
MMIからなのかスピーカーからなのかよくわからないなどっち?
Audi Japanでも認識してるってことはスピーカー交換してなくても出てるってこと?
聞いたことないのはなんで?
いずれにしてもスピーカー交換がきっかけになったならそこが原因でしょ
純正システムはインピーダンスが特異だったりするからポン付けじゃなくてちゃんと合わせた?
89: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)18:23 ID:r+zRq1mOM(2/8) AAS
色々後出しだし、基本的な原因追求もしてないぽいし クレーマーしたいだけかな?
90: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)18:24 ID:r+zRq1mOM(3/8) AAS
ちなみにうちのb9 s4mはそんなノイズ音ないよ。BOついてるけどね。
91
(1): (テテンテンテン MMff-BsCi [133.106.44.193]) 2021/10/04(月)20:04 ID:eR+qNvOWM(1) AAS
エバポレーター業者に依頼して洗浄したけど半年持たず臭ってくるな。エアコンフィルターはマメに替えてるけど経路が匂うのか
92: (ワッチョイ 7354-DGuX [126.36.62.211]) 2021/10/04(月)20:48 ID:XtwuFrdI0(3/4) AAS
>>88
MMIの中の回路が原因でノイズがスピーカーから出てる。Virtual cockpitの表示を地図表示にするとノイズがより目立つ。純正スピーカーでも聞こえなくはないけど、耳をスピーカーにくっつけるぐらいしないと俺には聞こえなかった。付け替えたツイーターのおかげで聞こえてなかったノイズが目立つようになった。
オーディオのインピーダンスとか知識がないので、カーオーディオ専門店に依頼をしてスピーカーを交換してもらった。

BO搭載車はオーディオのシステムが異なるのでこのノイズの問題はないらしい。ここにB9 乗りで社外スピーカーに付け替えた人がいる事を期待。
93
(1): (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)21:23 ID:r+zRq1mOM(4/8) AAS
mmiが原因なのにBOが入ってると関係ないとか理論おかしくね?

スピーカー変える前は聞こえなかったものが聞こえてるならそれこそ、おま環ってやつ。意見聞くには詳細にシステムを公開しないと無理では?
94: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)21:23 ID:r+zRq1mOM(5/8) AAS
>>91
自分の匂いじゃね?
95
(2): (ワッチョイ 7354-DGuX [126.36.62.211]) 2021/10/04(月)22:37 ID:XtwuFrdI0(4/4) AAS
>>93
理論おかしくねーと思うよ。BO搭載車はスピーカーだけじゃなく、ノーマル車には無い独立したアンプが付いていたりとオーディオ周りのシステムが違う。システム/配線経路が違えばノイズに対する耐性も異なるんじゃない?少なくとも俺はDのメカニックにそう説明されて理解したけど。スピーカー替える前からノイズは聞こえるって書いたじゃん、聞こえにくいけど。同じメカニックがDにある在庫車も音が鳴ってると言ってた。
コメントありがとう、でも貴方からはもういいや。
96: 2021/10/04(月)22:43 ID:EcvT3+go(1) AAS
うちのRS4 はそんなに静かじゃないし
B&O のノイズなんて全然聴こえないわ
うるさいエンジンもうるさいタイヤも気に入ってる
97: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)22:57 ID:r+zRq1mOM(6/8) AAS
>>95
いやだからさ、おま環だっての。誰も答えられない。まあいいや。お疲れ
98: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)23:05 ID:r+zRq1mOM(7/8) AAS
標準状態でスピーカーに耳つけなきゃわからんほどの物を、後付けで勝手に改造した時に現れたからってAJが対処するわけないわな。
AJの中の人も大変だわ。
99: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/04(月)23:07 ID:r+zRq1mOM(8/8) AAS
てかググッたら…すげーコピペ臭い
100
(1): (ワッチョイW 7354-/XRQ [126.0.39.189]) 2021/10/04(月)23:38 ID:w5Fp0hF30(1) AAS
>>95
なんか被害妄想入って冷静に判断できなくなってね?
本当に全部のB9にノイズ出るならもっと問題になるだろ
みんカラ見てもスピーカー交換してる人、プロセッサー入れてる人いるけどそんな話しないよ
メカはカーオーディオだし少しくらいノイズ乗りますよハハハハw程度で言ってんじゃないの?
そうなるとあなたの車両の固有の不具合ってことになるよね?了解?
原因の特定だけどまともなカーオーディオショップならしっかり切り分けするんじゃないの
自分のとこでインストしたオーディオにノイズ出るなんて評価下げるの避けたいだろうし
いろいろ面倒くさい客だと思われて相手されてなかったり?
ちゃんと金払ったw
省2
101: (オイコラミネオ MM37-Rkho [150.66.84.190]) 2021/10/05(火)00:11 ID:EicEwGzVM(1) AAS
>>100
マジレス優しい
102
(1): (ワッチョイW 5354-0eQZ [60.121.128.221]) 2021/10/05(火)17:55 ID:6T8rhi0X0(1) AAS
気にする人は気にするしって感じだと思いますけどね。

1年点検の代車で2020年式のA4セダン(40TFSIのFFモデル)でしたが、エンジンを切ってからドアを開けてMMIの電源が落ちるまでの荷物をまとめたりする間、チチチチだかチャカチャカだかの音は確かにしていました。
(ノイズだとの書き込みを見かけるまではエアコンのファンにゴミが絡まっているのかと思っていましたが)

エンジンがかかっていたりオーディオオンだとそもそも聞こえないレベルの音量でしたし、アクセサリー電源のみオンでそんなに車内に残る事も頻繁にはないですし気にし過ぎでは?という感じです。
103: (ワッチョイW 5388-COQE [124.141.245.153]) 2021/10/05(火)19:35 ID:zxUt+fX/0(1) AAS
>>102
hddの動作音みたいな感じの音?
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s