[過去ログ] 【孤高】レガシィ H6総合 Part8【変態】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2021/08/09(月)19:10:20.46 ID:Noj6fGvB0(2/3) AAS
モータ使うならまた話は別だけどね
自然吸気のレシプロである以上はどうにも
161
(1): 2021/09/07(火)18:21:29.46 ID:xk/nBEsP0(1) AAS
駐車場とかで切り返しとかするときにハンドル切るとふよふよするのなんででしょう?
前の車も10万キロ超えたあたりからなった気がする
490
(1): 2021/11/15(月)18:04:59.46 ID:0p/hJ2hQ0(2/2) AAS
>>488
九州南部に行くと、レガシィとかほとんど見ないよ
時々すれ違うと、おぉ!となるくらい見かけない
528: 525 2021/11/20(土)12:23:56.46 ID:df6SzECk0(1) AAS
>>526
やっぱり音はちがいますね。
でも高回転まで引っ張らないとあまり意味無いかも。なのでATではいじってないです。
551: 2021/11/28(日)10:41:26.46 ID:7ehUPPCW0(1) AAS
>>550
言い出しっぺのなんとやら
690: 2022/01/11(火)16:40:51.46 ID:M/MCcybN0(1) AAS
BPスレでやってたな
後期からセレクターの操作フィール向上のために付いてる
経年で外れるんだって
805: 2022/02/02(水)07:32:02.46 ID:+gK33BVL0(1) AAS
アクセル意識して煽らなくてもクラッチ操作のみで発進出来てた覚えがあったんだけどさ
ここ1年ぐらい発進にギクシャクしてたんだよね
エンジンがストールしたがるというか息づきするというような
10万キロオーバーだしクラッチのジャダーなのかなとも思ったり

アクセルパコパコペコペコ効くのかわからんけど試してみたり
意識して煽って発進して過ごしてる分にはなんとかなってたし
車検のときにでもクラッチ周り一新しようと思ってたんだけどさ

アベトモがメンテ後の試走動画で話してた症状と似てたからインマニ裏のソレノイド変えたら発進超楽ちんになったわ
感動した
992
(1): 2022/03/20(日)20:26:07.46 ID:yggGqiDF0(1) AAS
前期の3500回転で豹変するの爽快よね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s