[過去ログ] 【孤高】レガシィ H6総合 Part8【変態】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2022/02/05(土)07:52 ID:7+GGjt0r0(1) AAS
配線コムで探せばあるかも?
824: 2022/02/05(土)07:54 ID:M1mtWfEA0(1) AAS
>>813
カバー外したの初めて見たわ。
H6大好きだけど前車軸の前にあるんだ。

>>817
中国の方ようこそ、変態車のスレに!
825: 2022/02/05(土)09:56 ID:6EmrOYS80(1) AAS
以前乗ってはz32ツインターボの
カバーは外して部屋に飾っていた。
V6 3000が誇らしげだった。

この車は、カッコいいけど飾るには
大きすぎる
826: 2022/02/05(土)10:54 ID:bJmzU4pP0(1) AAS
H6とか手のひらサイズで飾ってても失くしそう
827: 2022/02/06(日)13:50 ID:pPN1eOjW0(1) AAS
個人的にez30のエンジンカバーはBE/BHの時の方が格好良かったなぁ。
828: 2022/02/08(火)20:03 ID:TKhLJ8vx0(1) AAS
どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
OBD2で油温を表示させたいのですが、方法はありますでしょうか。
ソフトはTorqueproを使っています。
できないなら、「無理だ」の回答でも助かります。
829: 2022/02/08(火)22:51 ID:1moqDYll0(1) AAS
油温って測っていたっけか
830: 2022/02/08(火)22:52 ID:CEapxM6z0(1) AAS
同時代のWRXですら油温センサーはなかったはず。
831
(1): 2022/02/09(水)06:28 ID:Sazxxmd30(1) AAS
HKSのOBリンク使ってる
油温見られるから油温のデータはあるはず
知らんけど
832: 2022/02/09(水)11:01 ID:FKvV9F6k0(1) AAS
どうでもいい豆知識
エンジンカバーのメッシュ部分は、使用済みの魚網
833: 2022/02/10(木)11:27 ID:3+j3tk2n0(1) AAS
>>831
その他、回答してくださった方、ありがとうございます。
OBD-LINK調べてみましたが、適合車種でBLEは油温の表示OKとなっていましたが、BPEに表記はありませんでした。
834: 2022/02/10(木)14:07 ID:XYCpKnHn0(1) AAS
OBSからデータ取るのやめたほうがええで〜
835: 2022/02/10(木)14:46 ID:2IgdGuxa0(1) AAS
調子悪くなる個体もあるみたいね。
836: 2022/02/10(木)15:49 ID:3O1CjtGJ0(1) AAS
運悪ければECU死亡ですからね
本来の目的のは違う使い方をすると全く良いことないですん
837: 2022/02/10(木)17:33 ID:AQB8Oshp0(1) AAS
データ取るのは正しい使い方なんで
ECUに指示を出すような使い方はディーラーに任せたほうがいいかもしれんけども
838: 2022/02/11(金)20:17 ID:eTbaiiAX0(1) AAS
口答えすんなゴミクズ!
839: 2022/02/13(日)11:29 ID:klU1cwZk0(1) AAS
今日も意味なく高速乗って帰ってきました。
高速合流は楽しいねH6
840
(2): 2022/02/14(月)08:02 ID:qdcqBrm50(1) AAS
アクセル踏むほどウィーンって大きな音がするんですが
これ何が壊れそうな感じでしょうか?
841: 2022/02/14(月)10:43 ID:xSrRiRIQ0(1) AAS
多分無料でスーチャーつけてくれたね
842: 2022/02/14(月)19:10 ID:gsP5rVkY0(1) AAS
>>840
エアコンベルトのテンショナーの劣化かも
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*