[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.58 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2021/04/22(木)08:31 ID:P5jpPyqw0(1) AAS
日本の衝突試験は軽自動車で五つ星が付くくらい甘いので、ヨーロッパの数字が現実では。
ただ、日本だと半分くらい軽自動車なので互いに衝突したら形状的にジムニーが有利そうな気はする。
750: 2021/04/22(木)10:18 ID:Fc1XQYyZ0(1) AAS
>>745
綺麗だよね
あの子が出てるからクドウ自動車のyoutube見てる
751(1): 2021/04/22(木)10:29 ID:jzF1rEZ70(1) AAS
子供というか赤ちゃん乗せるなら他の普通車のほうがいいのでは
752(1): 2021/04/22(木)10:44 ID:mlo4swKm0(1/2) AAS
>>748
おめでとうございます。
赤ちゃんが生まれるなら、ジムニーシエラやジムニーもやめた方がいいかと思います。ラダーフレームは頑丈ですが、上屋は薄っぺらな鉄板で構成されていてすぐにつぶれます。特に追突に対しての安全性は極めて低く、後部座席はほぼリアドアで、追突された時の致死率はエブリイより高いと思います。
個人的にお勧めはカングーです。フルモデルチェンジを控え本国では現行モデルの製造を終えていますが、まもなく日本に約300台限定で、現行モデルの最後のロットが入ってきます。今回のロットはディーゼルエンジンとMTとの組み合わせです。すぐに完売になりそうですので、興味があればすぐにディーラーに問い合わせすることをお勧めします。
753(1): 2021/04/22(木)10:49 ID:y13bRyEs0(1) AAS
電スラも無いハイオクの商用車とかどんな罰ゲームよ
あんなん、「俺ってばフツーの選択しないんだよね、フツーってツマんなくない?」
とか素で言っちゃうような変なやつの乗り物だよ
754: 2021/04/22(木)10:52 ID:XaCMesbS0(1) AAS
前のメイン車が中くらいのSUVだったんだけど、子供が二人になりチャイルドシート専有でめっちゃ狭かった
少し大きくなって車高のせいで乗せるのもしんどくなった
荷物もあんま乗らんから、コストコとか行くとけっこう大変だった
今はメインはミニバンで俺の通勤用がシエラになった
755: 2021/04/22(木)10:55 ID:01GLsYRd0(1) AAS
>>751
後席にアクセスし易いクルマが便利だね
756: 2021/04/22(木)10:55 ID:mlo4swKm0(2/2) AAS
>>753
ははは。たしかに。
けど、ジムニー乗りも「フツーってツマんなくない?」っていう人種かと思っていた。
カングーオレも変なクルマだと思っていたんだけど、試乗してすんげぇ面白かったからMINIクロスオーバーから乗り換えちゃった。いちど試しに運転してみ、ハマる人多いと思うから。
757: 2021/04/22(木)11:05 ID:g4jkCXj00(1) AAS
>>748
用途や予算もあるだろけど安全優先で軽でもいいならN-WGNかデイズ、ekワゴンがの安全性は高いみたい使いやすいし
予算考えてないならスバル系のフォレスター、レヴォーグ辺りがお手頃じゃね
758: 2021/04/22(木)11:27 ID:cXKkjyLa0(1) AAS
ここのスレってハミタイ、猪狩りバンパー装備とかが好きな奴が多いんか?
759(1): 2021/04/22(木)12:36 ID:DCa5trCZ0(1/2) AAS
日本車ってなぜ助手席エアバッグのカットスイッチ付けないんだろう
760(1): 2021/04/22(木)12:55 ID:SE+7g3V/0(1) AAS
>>759
自己責任意識が低いからじゃ?
761: 2021/04/22(木)13:05 ID:DCa5trCZ0(2/2) AAS
>>760
そうなのかねぇ...
追突考えると、軽〜Bセグぐらいまでなら助手席にチャイルドシート付けるのが良さげだけど
762(2): 2021/04/22(木)13:16 ID:Gp06t0110(1/2) AAS
ありがとうございます。
書いてませんでしたが、貧乏人で200万までの予算のくせに新車がよく、しかもMTで乗りたいのでシエラが最有力候補です。
カングーは6MTがあるのが惹かれるけど予算オーバーなのと大きすぎますね。
763: 2021/04/22(木)13:40 ID:qwqfREzv0(1) AAS
>>762
赤ちゃんのいる生活をジムニーで過ごすって、カッコイイぜ。応援します。
ジムニーは荷物も全く乗らないからね。ベビーカーは高級品を買わない方がいいよ。コンパクトにたためる安物が最高。
764(2): 2021/04/22(木)13:59 ID:FO5L9yiQ0(1) AAS
>>762
ラダーフレームって丈夫だけど
乗員の安全性は低くなる傾向にあるはず
潰れて安全を確保する時にラダーがジャマをする
ジムニーはドアもペラペラだし
子供を乗せたり買い物する時の不便さからケンカの元になるかもね
お値打ちなファミリーカーでMTがあるのは
スイフト(スイフトスポーツ)かデミオ(マツダ2)
経済性と使い勝手もジムニーとは次元が違う
それでもエブリーよりはマシだし
省1
765: 2021/04/22(木)15:19 ID:Gp06t0110(2/2) AAS
妻がN-WANなのでチャイルドシート設置のメインはそっちになる予定です。後出しですみません。
丈夫だけど衝撃吸収が苦手ということですね。
FFコンパクト系はあまりに普通で面白みを感じないんですよね
766: 2021/04/22(木)19:55 ID:nTBGIoxO0(1) AAS
>>764
ラダーフレームが邪魔をすると言うより
リーフスプリングだと先端まで強度が必要でクラッシュした時に硬すぎるから
70もオージーの規制とかに合わせてフロントだけこいるにしたよ。
コイルならサスの付け根より前はオマケみたいなもんだから穴開けて潰れやすく(衝撃吸収的に)してけばなんも問題無いよ。
安全基準なんて相手のバンパーの位置次第だったりするし
オフセットがフルフラップかとか色々有るし
新車とサビサビになった車でも違うけど
子供が産まれるなら悪いことは言わんけど4ドア以上の車を勧める。
安全性の前に3ドアはキツイ。
767: 2021/04/22(木)20:19 ID:Zy36v0T30(1) AAS
11にチャイルドシート付けてたわ
フロントしかシートベルト無かったから2人目生まれて手放したけどね
3ドアでも何とかなると言えばなる
768: 2021/04/22(木)20:26 ID:Go0LZLOU0(1/2) AAS
>>752
カングーなんて古い設計の車よりも設計の新しいベルランゴでいいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s