[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: (ワッチョイW 1a85-f3e5) 2020/06/21(日)02:58 ID:8NvxP6G50(1) AAS
サイドミラーの黒は純正色のZJ3ですか?
ドアノブ3点も黒ZJ3にしようかなと思ってるんですが。
ディーラーで頼むと3点で1万くらいかな。。
620(1): (ワッチョイW e354-vocC) 2020/06/21(日)18:46 ID:OXDRPvWx0(1) AAS
なぜシエラには最低グレードが無いんや
621: (ワッチョイW 8354-noBk) 2020/06/21(日)19:13 ID:wCtXH9UT0(1) AAS
>>620
軽買えばいい
622(1): (アウアウウー Sa47-//uO) 2020/06/21(日)19:26 ID:80l36BFba(1) AAS
>>557
錆びない という事だけならノックスドール
だと思うし自分も施工予定。だがしかし
デロッデロになるし乾かないので足回りを
整備する時に障害になるらしい。また
施工業車の選定が大事だと思う。フレームの
水抜き穴から内部にも防錆剤噴射するところ
あるらしく、そういうところだといいかも。
またノックスドールのタイプも色々あるので
いろいろ調べるべし。余談だが雪国のスズキの
省2
623(1): (ワッチョイ b388-IXeA) 2020/06/21(日)19:37 ID:ERthA0WW0(1) AAS
うるさすぎて辟易したからタイアをレグノに変えたら異常に静かになった。
みんなにもおすすめしたい。
624: (ワッチョイW 478d-XE5/) 2020/06/21(日)20:21 ID:AAsk6odT0(1) AAS
>>622
ありがとうございます。
ノックスドールですね。
昔、JA22の時に白い樹氷のような塗料で下回りを防錆してもらったのですが
その店が今は無く、どうしたものかと思案中です。
625: (アウアウウー Sa47-+oNl) 2020/06/21(日)21:17 ID:PR3ggW0Za(1/2) AAS
>>611
それセレブじゃないでしょ(笑)
626: (アウアウウー Sa47-+oNl) 2020/06/21(日)21:21 ID:PR3ggW0Za(2/2) AAS
ノックスドールとかマツダとかデフォなんなんだけどね
トヨタDやスズキDはアンダーコート(笑)
まあ性能や耐久性より儲けなんだろうけど
627(1): (ワッチョイ 1741-Epcz) 2020/06/21(日)21:53 ID:Go+CpLtR0(1/2) AAS
マツダはノックスドール施工しないと錆腐るからなの?
628(1): (ワッチョイW a788-THsd) 2020/06/21(日)22:35 ID:Wu0Hk94E0(1) AAS
なぜシエラのタイヤサイズは15インチなんだろうか?
軽ジムニーは16インチなのに、、
629: (ワッチョイW dbea-RIJ1) 2020/06/21(日)22:42 ID:+okS1XEi0(1) AAS
>>627
そう
630: (ワッチョイW e354-k6wC) 2020/06/21(日)23:36 ID:lWo5D64T0(1) AAS
厚みがある方がイケてるだろう
ハイフロとか基本15だし
631: (ワッチョイ 1741-Epcz) 2020/06/21(日)23:37 ID:Go+CpLtR0(2/2) AAS
15インチでもパターンのゴツいATタイヤのラインナップが増えればいいんだけどね
BFグッドリッチ一択の現状は良くない、MTは舗装路での性能に問題が有るし
今回のシエラ世界中で人気だから国内メーカーが出してくれないかな
632(2): (ワッチョイW 5706-obMk) 2020/06/22(月)00:22 ID:ZkN0ywVT0(1/2) AAS
AT買っていいですか?
ジムニーなのにATだけど
マニュアルは難しい
633: (オッペケ Sr3b-+vSs) 2020/06/22(月)00:29 ID:YUbE085dr(1) AAS
>>628
タイヤ選び放題の16インチに変える人が大半
>>632
半日乗ってればなれると思うよ
634: (ワッチョイW b7fe-YIP0) 2020/06/22(月)00:34 ID:4xlDHN9y0(1) AAS
>>632
やめとけの一言
635(1): (ワッチョイW 4e29-pCch) 2020/06/22(月)01:30 ID:HrZrtnHK0(1) AAS
悪路走行を考え80扁平のタイヤを履かせたい
↓
軽の幅ではタイヤ幅は175が限界
↓
シエラに関しては更に幅を大きくしたいが仕様上外径は軽と統一したい
↓
ホイールをインチダウンして外径を揃えた
大体こんな感じ
636(3): (ワッチョイ 1741-Epcz) 2020/06/22(月)02:44 ID:lPmshxEB0(1) AAS
ホイール変える金でショックとステダン変えた方がお得だと思うけどね
純正のショボいショックとステダンで糞重い社外ホイールとタイヤとかゾッとするわ
タイヤはまあ見た目気にしなきゃ15インチでもそれなりに選択肢あるでしょ
637: (ワッチョイW 4731-XE5/) 2020/06/22(月)06:49 ID:5Dylojr00(1/4) AAS
>>636
ステダン、ショックを変えないとタイヤ&ホイール重量負荷を支えられず
走行中破損するリスクがあるという意味でしょうか?
638: (ササクッテロル Sp3b-k6wC) 2020/06/22(月)06:54 ID:hOOutNGpp(1) AAS
ステダン替えなきゃはさすがに草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.737s*