[過去ログ] 【三菱】アウトランダーPHEV Part92【SUV・4WD】 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(1): (ワッチョイW 57f7-zApM [150.31.26.221]) 2020/03/06(金)13:36 ID:Or1ovsTF0(1) AAS
FCM 点検を受けて下さいってエラー出た。
再起動でなおったけどこんなもん?
ググったけど事例は古いのばかり。
61: (ワッチョイW 57f7-zApM [150.31.26.221]) 2020/03/07(土)19:16 ID:gFgQG+f40(1) AAS
>>56
了解。
明日点検に行ってくる。
221(1): (ワッチョイW 6df7-RsE1 [150.31.26.221]) 2020/03/17(火)00:57 ID:lv+44Ec10(1) AAS
>>220
自分も同じ感覚!
CW5Wの時はベージュ内装だった。
希望はタンとかの内装だったら格好良いけど三菱じゃ無理か。
345: (ワッチョイW eff7-uVVk [150.31.26.221]) 2020/03/20(金)20:51 ID:enVIMVfJ0(1) AAS
>>344
台風でも大丈夫!
405: (ワッチョイW eff7-uVVk [150.31.26.221]) 2020/03/24(火)12:11 ID:+KSrMoQ+0(1) AAS
>>404
記事ではマイルドハイブリッドとかに最適とあるがどうなんだろう。
592(4): (ワッチョイW 25f7-pvry [150.31.26.221]) 2020/04/03(金)22:08 ID:FOfIyreW0(1/2) AAS
スタッドレスからノーマルに戻した。
改めて良い車だなと思うと同時に、来シーズンは、もっと静かなスタッドれすに交換したくなった。
現在はIceguardG075なんだけど、SUV向けではなく、乗用車向けのタイヤは重いランダーに履いてフニャフニャになるのかな?
それかPIRELLIとかMICHELINとか海外のタイヤは夏タイヤ並みに静かですか?
乗ってるのは2017モデルです。
593: (ワッチョイW 25f7-pvry [150.31.26.221]) 2020/04/03(金)22:20 ID:FOfIyreW0(2/2) AAS
>>592
自己レス
YOKOHAMAのサイトに重複サイズの特徴の記載があった。
静粛性と耐摩耗性のトレードオフで乗用車タイプもいけそう。
お騒がせしました。
607: (アンパンW 25f7-pvry [150.31.26.221]) 2020/04/04(土)19:43 ID:EXuwJQJ400404(1) AAS
>>605
>>606
二人ともありがとう。
来シーズンの参考にします。
やっぱり欧州のは静かなのかな?
ちょっと調べてみます。
612: (ワッチョイW 25f7-pvry [150.31.26.221]) 2020/04/05(日)12:46 ID:D4MVC88M0(1/3) AAS
>>608
PIRELLI良さげですね。参考になりました。
614: (ワッチョイW 25f7-pvry [150.31.26.221]) 2020/04/05(日)12:58 ID:D4MVC88M0(2/3) AAS
>>611
私も必要ないと判断し2年経過しました。
宿泊施設とかは無料のとこで充電しています。
道中に充電器があったとしても30分が無駄とか感じるかで判明したら良いと思い。
630: (ワッチョイW 25f7-pvry [150.31.26.221]) 2020/04/05(日)18:36 ID:D4MVC88M0(3/3) AAS
>>629
ありがとう。
噂通り静かなのね。問題はコロナの影響で今秋頃に物があるかな?
今買っとくのもなんかね。
暫くは悩んでみます。
651: (ワッチョイW 25f7-pvry [150.31.26.221]) 2020/04/07(火)07:26 ID:N0gJuCAI0(1) AAS
>>650
ランダーの予想図より格好良いな。
ランダーの次期型も台数は出ないかもな。
675(1): (ワッチョイW 13f7-Z8pJ [150.31.26.221]) 2020/04/09(木)23:57 ID:QfEKSCaU0(1) AAS
>>672
旧型ってリアのデザインは現行より良いと思う。
現行のは遠目に見ると腰高に見えて変だよね。
2017モデルの意見!
709(1): (ワッチョイW 13f7-Z8pJ [150.31.26.221]) 2020/04/11(土)14:19 ID:wLOegwnF0(1) AAS
>>707
これ良く言われているけど、ランダーの様な出っ張りの少ないタイプでもそうなの?
雪国に住んでいない年間30日は滑るランダー乗り。
ルーフレール付けてるけど、困っていない。
キャリアの取り付けがレールあった方がアタッチメント豊富だったと記憶しているし、屋根の塗装面に傷もつかないんでは?
725(1): (ワッチョイW 13f7-Z8pJ [150.31.26.221]) 2020/04/12(日)21:47 ID:wmJ6p/SW0(1) AAS
今日、ガソリン入れたら114円だった。
オール電化でない為、自宅充電よりガソリンの方が安く済みそう。
827: (ワッチョイW f1f7-CyF1 [150.31.26.221]) 2020/04/19(日)13:20 ID:k9MGT+PR0(1) AAS
>>823
カサカサ音なら1年位前にありました。
ディーラーに持ち込んだので詳細は不明です。
エアコンのダクトに枯れ葉が吸い込んでいたと聞いています。
938: (ワッチョイW cff7-KpLH [150.31.26.221]) 2020/04/26(日)11:26 ID:WX1ouhCW0(1) AAS
>>937
同意
デザインは好みと言ってもちょっとおかしすぎるデザインがあるのが三菱。
兄弟車のエクストレイルのスクープ写真のがまだマシ。
もう1度、現行phev買うのも代わり映えしないし他社に傾いてきた。
978: (ワッチョイW cff7-KpLH [150.31.26.221]) 2020/04/27(月)23:39 ID:jCfbFPci0(1) AAS
>>977
それで、走りも少なくとも競合他社並み。
三菱だから少し割安感がある設定だったら格好悪くても買うかな?
現実は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*