[過去ログ] 【納車済み】ジムニーシエラ 1台目【jb74 】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193
(4): 2020/03/15(日)10:58 ID:2GFepheX0(2/3) AAS
なんで性能で全て劣っているハロゲンを買うんだ?
なんてオフロード車なのにヘッドライトウォッシャーなしを買うんだ?
なんで走行中のナビ操作が禁止されたのにステアリングスイッチなしを買うんだ?
なんで軽量アルミがついてコスパいいのに安いモデル買うんだ?

10万そこら出さない情弱が、JL買って安物買いの銭失いになってて草
JLはガリパの買取20万安いでw
197
(2): 2020/03/15(日)21:15 ID:bA26b01o0(2/6) AAS
>>193
いっこずつ答えるぞ
だから何回も言ってんだろ
ハロゲン仕様車はH4バルブ使ってるからH4の好きな球に替えられるの
俺は球が替えたいの
H4のLEDバルブに替えれば明るさもさほど変わらないぞ
そりゃ純正専用品のほうが配光の精度はいいに決まってるけど、その差に金出すほどのもんではないと俺は思う
198
(1): 2020/03/15(日)21:22 ID:bA26b01o0(3/6) AAS
>>193
ヘッドライトウォッシャーが必要なオフロード走行ってどんな状況を想定してんの?
俺は林道走る程度のライト層だけど、グチャグチャにぬかるんだ泥道思いっきり走ってもタイヤは後ろに掻いてるんだから、
屋根が汚れてもヘッドライトが汚れるとかあり得ないな
泥沼の中にわざわざ突っ込むような遊びしてる人もいるけど、そういう人はまず純正バンパーなんてついてない改造車だし
ヘッドライトウォッシャーを後付けする奴も聞いたことない
結論 いらないんじゃない?
199: 2020/03/15(日)21:32 ID:bA26b01o0(4/6) AAS
>>193
俺の場合はだけど、もしJC買っててもステアリングはスイフトのパドルシフト用を流用するつもりだった
パドルスイッチの+−を地図の拡縮に割り振ってあるから超快適だぞ
そうすると折角のスイッチ付き純正ステアリングいらなくなるし
200
(1): 2020/03/15(日)21:58 ID:bA26b01o0(5/6) AAS
>>193
アルミは正直欲しかった
純正アルミはカッコいいと思うわ
でもJC買って社外アルミに交換した奴の新車外しヤフオクに大量に出回ってるじゃん
LEDいらん、ステアリングリモコンいらん、アルミヤフオクならコスパ的にはJL一択だわ俺は

言う通り200万の車買うのに10万そこらなんて誤差だな
でも、せっかく新車買うんだから‥とかケチ臭い理由でいらん装備つけるために10万そこら払うほど俺はアホじゃない
大体10万そこらしか変わらない下位グレードを情強気取りで見下した挙げ句買取額まで気にしてるとか随分みみっちいな
残念だけど10年後シエラの中古なんて多分価値ないぞ
俺は乗り潰したらタダで人にやるわ
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*