[過去ログ]
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part35©2ch.net (1002レス)
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part35©2ch.net http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
751: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 11:57:30.79 ID:v1PnkjoVO タイヤの細さにはみんな納得してるの? 205なら良かったけど195て… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/751
752: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2017/09/25(月) 12:03:15.97 ID:qM6j/nk30 コペン乗りだけど、やっぱり新型スイスポ遅いみたいだね(笑) これは煽りがいありそう〜 (笑) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/752
753: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 12:06:58.08 ID:gBDaXXPp0 >>752 そのパターンも飽きましたよ。 中古の車が現役だった頃に乗ってたくらいだから、50歳前後か。 「いい歳して恥ずかしい」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/753
754: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 12:09:28.11 ID:eGHjnqnJ0 >>750 両方買うか乗り換える http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/754
755: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 12:28:16.72 ID:GOQOiAoF0 >>607>>671>>713 「5800」とか「6000手前」でレブリミットってマジ? メーターの6300rpmレッドはただの演出で、実際はエスクード欧州仕様と変わらずってことなのか? 性能曲線を見ると6000rpmまでほぼ最大出力140PSのフラットパワーでそれ以降もまだ有効に使えそうな感じなのにもったいないな。 (トルクが右肩下がりな領域だから6000rpm以上まで引っ張っても決して「楽しく」はないだろうけど、 サーキット等で最速の加速を求めるなら有効っていう意味ね。) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/755
756: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 12:37:43.88 ID:Z9haxkHC0 >>751 970kgなら185か195の2択だろ 問題は17インチ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/756
757: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 12:42:59.94 ID:KsHgz51m0 17インチメーカーに接待漬けにされたツケは鈴箘信者が払いなさい! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/757
758: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 12:54:16.85 ID:Pb6LFgGG0 アホンダ N-BOXのナックル、タイロッドエンドの錆び(※購入して約半年) http://img-cdn.jg.jugem.jp/b67/2794518/20141101_2934684.jpg HONDAのお客様相談に画像を送り相談しました。 「サビはしょうがないです。みんなこんなものです。」 「えっ新車時でサビてて普通なの?重要保安部品でしょう?」 「お客様のだけ特別ということはありませんから。貴重なご意見有難うございました。今後の参考にさせていただきます。」 「それは個人の意見でなくHONDAの意見ですね。 それでは、画像とその新車でも錆びてて当たり前というHONDAの意見を公開してもいいですね?」 「どうぞ、ご意見ありがとうございました。」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/758
759: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 12:54:27.58 ID:YPZyjtFm0 みんななんで17インチが気になるの? 昔はこのクラスで15とかが普通だったかもしれんけどさ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/759
760: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 13:08:57.91 ID:47dWIP9n0 >>759 F1タイヤの18インチかを上層部が否定 https://ameblo.jp/yorinnosyo/theme-10049509585.html タイムを出すためのベストバランスタイヤ http://minkara.carview.co.jp/userid/1435165/blog/26655043/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/760
761: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2017/09/25(月) 13:10:38.58 ID:zZCXipQO0 タイヤホイールのサイズは乗ってみないとなんとも言えないよね 小径に変えるとショックも変えないとバタついたりするしドツボにはまるリスクもある 結局純正戻しとかw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/761
762: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 13:11:57.92 ID:AgDzpgkW0 いや馬力た数値でも、昔とは運動性がまるっきり違うんだ。対してブレーキ性能は上がってないから、 どうしても「最初に付いてるホイールのサイズ=ブレーキローターのサイズ」が重要になってしまう 昔、今以上の運動性があって15インチ以下なんてMR2くらいのもん。当時でも袋叩きにされてたが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/762
763: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2017/09/25(月) 13:15:06.74 ID:H6M5emZ00 >>759 たぶん特殊で高いから、、だと思うよ。 確かに、いまの車(独車)も扁平率が国内では特殊で中級タイヤでも買値10万ぐらいするから、気にならないことはない。 でもホイールはファッション性には重要なので大きい方が好き。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/763
764: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 13:30:32.15 ID:tu+QhHow0 >>730 自分でカバーかけて持ち込むのが確実だと思うよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/764
765: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 13:50:22.90 ID:KAFkIiVQ0 スポーツ走行するのにでかいタイヤだとランニングコストがね インチダウンさせるのは走行性能おちる可能性もあるから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/765
766: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 13:55:00.39 ID:gBDaXXPp0 >>750 そろスレにも「中古の〜の方がもっといい」 とかわいて出るんだろうな(笑) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/766
767: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 14:13:50.05 ID:gBDaXXPp0 >>762 まだ2010年浦島太郎お爺さんいたんですか? このホイールサイズ、あなたの好きな2010年までは16インチだったみたいだけど、ZC32Sから今日までずっと17インチですよ? 毎年文句いってたの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/767
768: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 14:27:26.79 ID:rJl7LWoz0 誰彼かまわず煽るなよ……余裕無さすぎ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/768
769: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 15:01:41.98 ID:l6eacUam0 >>765 17インチなんて安いもんだ まぁ 15インチとか16インチならSタイヤでも4本8万以下だけどさ <=前の車 19インチの1年しか持たないようなハイグリップタイヤとか4本25万だぞ orz マジで維持費安いスイスポ欲しいわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/769
770: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/09/25(月) 15:49:36.66 ID:NIUZGZBj0 >>752 釣りにレスもなんだがwww コペンは可愛いくていいんだけど、性能や運転の味わいは普通の軽のターボだなあ さして早くはないし、運転の楽しさもほどほどってこと 同じく軽でパワーはないが、ホンダのs660の方がミッドシップなので運転は面白いとか まあ、いずれにせよ、スイスポとはジャンルが異なる車だね コペンは大人のオモチャって感じかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505556168/770
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s