[過去ログ] 【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665(1): (ワッチョイW 257e-PAui [118.241.193.26]) 2017/12/09(土)08:29 ID:MXjlAhAC0(1) AAS
グリルシャッターの方が廉価だろうに、
協力会社の技術・製品だが、採用して効率を詰めていくところがホンダらしい。
外部リンク:www.marklines.com
外部リンク[html]:www.yutakagiken.co.jp
680: (ワッチョイW c77e-3jz0 [118.241.193.26]) 2017/12/19(火)21:39 ID:TnEeiiCA0(1) AAS
現在e燃費の国産総合12位、これは立派。
11位にミライース、13位にノートe-powerと強豪揃い。
乗ってるのを見かけると大抵爺ちゃんだけど、
アクティブに投稿してる若い衆も居るんだなと思う。
シリーズハイブリッドって理想的に見えて中々上手くいかない方式だと思っていたけど、何故に上手く行ったのだろう。
753(2): (ワッチョイW bd7e-jUAt [118.241.193.26]) 2018/02/04(日)11:58 ID:bNaL5hC/0(1) AAS
>>752
近くで見ると上級車の趣ですが、ホンダでセダン、伝統のアコードと云う名前が、高い車買ったと云われず、ある意味助かる。
用途によるけどステップワゴンi-MMDより総支払額は確実に安い。
807(1): (ワッチョイW 517e-t/Z4 [118.241.193.26]) 2018/03/13(火)22:56 ID:oPhXz3do0(1) AAS
ホンダが北米でガチに売るために必死に作った出来の車が買えるだけでも由としたい。
技研はいらんところに無駄に金掛けると販社のひとはボヤくけど、無駄とも思える技術があり、日産みたいな方向に行かなくてよかったと思う。
インターナビ無かったらマツダコネクトに付いてるナビのレベルまで落ちるが、遠出するときとか結構便利だよ。
マツコネのナビで不満が燻ってるのは大体その辺。
936: (ワッチョイW cf7e-qB0K [118.241.193.26]) 2018/04/19(木)00:40 ID:ZbH0DXvp0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
日本向けにもこんなCM打ってくれれば良いのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s