[過去ログ]
【VW】トゥーランPart22 アウトバーン育ちの7人乗り [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【VW】トゥーランPart22 アウトバーン育ちの7人乗り [無断転載禁止]©2ch.net http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bf-qQw5 [211.126.41.86]) [sage] 2016/12/31(土) 08:27:13.30 ID:Bs04yFAJ0 >>287 ブレーキディスクの摩耗と思われ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/288
289: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bbc-1JH5 [114.145.141.254]) [sage] 2016/12/31(土) 09:23:33.87 ID:wJk+Na7l0 以前坂道で異臭した新型CLですがメカトロ交換、ダッシュボードコンソールパネル交換やリヤゲートが開かなくなってパーツ交換など結構不具合連発してます。嫁は乗り潰すと言ってるけど5年目以降が心配です。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/289
290: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7681-qQw5 [153.231.163.6]) [sage] 2016/12/31(土) 09:30:14.10 ID:zgvGYKRb0 >>289 ダッシュボードコンソールパネルは何で交換? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/290
291: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW be7c-jn6j [111.168.101.95]) [sage] 2016/12/31(土) 09:41:11.95 ID:avw0bA6Z0 >>289 保証3年しかないんだったら、割高になるが車検時に延長ウォルフィーに入ればいいよ。 あとはネットで情報探しながら、不具合になりそうな部分を把握して、自分の車も不具合出ていないか確認する。異音系は大体対応してくれるはず。 ヘッドライト内側のひびは、気がつかないまま保証期間が過ぎることがある。早めに確認すること。 個人的には新型トゥーランの展示車いじったときにリヤのパワーウインドウの動きや作動音に違和感があった。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/291
292: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf7-1JH5 [126.152.202.70]) [sage] 2016/12/31(土) 12:19:58.60 ID:J8QV4mOep >>290 何度押しても開かなかったので、パネル一式交換となりました。交換後は問題ない感じなのでパネルとラッチが問題だったかと。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/292
293: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf7-1JH5 [126.152.202.70]) [sage] 2016/12/31(土) 12:23:41.10 ID:J8QV4mOep >>291 購入時に色々あって無料で延長ウォルフィーに入ってます。とはいえ左後ろドアのウェザーストリップが剥がれてたりとかナビがいきなり電源切れたりとかハズレ車両という感じですね。基本性能は気に入ってますが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/293
294: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW be7c-jn6j [111.168.101.95]) [sage] 2016/12/31(土) 12:37:09.29 ID:avw0bA6Z0 >>293 ゴムパッキン関係はちょっとわからんね。 早めに不具合が見つかって、無料で新品もしくは新品の対策品に交換できたと思えば、運がいいとも言える。 愛着を持って付き合っていけばいいと思うよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/294
295: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf7-qQw5 [126.245.148.114]) [sage] 2016/12/31(土) 15:43:25.68 ID:xjVEj6AJp >>292 うちはインパネ上の小物入れの締まりが悪かったので直して貰いました。細かいところで駄目っすね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/295
296: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW beb2-PCt6 [175.108.61.103 [上級国民]]) [sage] 2016/12/31(土) 16:37:47.67 ID:qBgAmGGn0 そういえば、うちのもインパネ小物入れというかナビの上にある大きい蓋の 閉まりが悪いなあ。真ん中押せば比較的閉まるので、あんまり気にしない 様にしてるけど。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/296
297: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be22-Eko0 [111.64.232.115]) [sage] 2016/12/31(土) 22:54:29.68 ID:jT01mm4r0 16年CLだけど、特に不具合はないかな アイドリングストップ時に交信音がするのと 雨の時?エアコンかけてると停止直後にゲコッと鳴くぐらいかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/297
298: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2766-tTSs [180.10.31.253]) [sage] 2017/01/01(日) 10:32:58.81 ID:VcvzBDRf0 アイドリングストップは使わないので異音に気が付かなかった。 なぜこんな無用の長物がTLにも装着されているのか疑問だ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/298
299: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f274-f158 [221.22.22.4]) [] 2017/01/01(日) 18:57:09.39 ID:eAjslBHI0 2017HL大晦日に初めて洗車しました。 洗った感触は見た目以上に大きなボディーに驚き、至る所にプレスが効いていてニンマリしながらも下回りだけで一時間近くかかりヘロヘロになりました。 オプションのマフラーカッター着けられてる方いますか? 着けた方が締まった感じになるのかと思いまして・・ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/299
300: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW beb2-PCt6 [175.108.61.103 [上級国民]]) [sage] 2017/01/01(日) 19:37:25.38 ID:Y0R11mdb0 >>299 オプションのはネジ止めなんで、ネジが出っ張るのでイマイチと判断。 Amazonで買える2000円ちょっとの奴を付けてます。押し込むだけの奴。 レビューでは木でひっぱたかないと入らないとか書いてあったけど、手で余裕。 見た目も格好良いし、悪くないかと。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/300
301: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb2-qQw5 [118.158.23.125]) [sage] 2017/01/01(日) 20:28:42.70 ID:8cg2QCbH0 >>299 自分はmaniacsのステンレスをつけてます。 ビスは覗きこまなきゃ分からないし、リアに寂しさを感じてるならイイ感じになりますよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/301
302: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW beb2-PCt6 [175.108.61.103 [上級国民]]) [sage] 2017/01/02(月) 11:23:11.81 ID:gH7VGm660 それにしてもハンコックタイヤの路面からの情報不足は異常だ。 大橋ジャンクション走って、グリップ感が皆無過ぎて凄く怖かった。 曲がれてるのでグリップしてるんだろうけど、何にも路面からの情報が 感じられなくて、限界がどこにあるのかさっぱり感じられない。 怖すぎる。エナジーセイバーはうるさいタイヤだったけど、ちゃんとしたタイヤだったなあ。 夏には買い換えたい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/302
303: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3e9-hLV7 [160.13.248.13]) [sage] 2017/01/02(月) 21:45:57.60 ID:Iddbd7uS0 〉路面からの情報 ボディの過剰な静音化も一因じゃないかと思う 静かなら快適っていう考えどうにかならんのかとも感じるけどそれで売れてるなら 仕方ないんだろうね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/303
304: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2ea-qQw5 [133.155.204.28]) [sage] 2017/01/02(月) 22:35:11.83 ID:/hBn1h2D0 トラクションコントロール付いてるから、限界気にする必要は無いだろうけど、ステアリングにフィードバック無いのは、困るなぁ〜! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/304
305: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bf-qQw5 [211.126.41.86]) [] 2017/01/03(火) 08:19:54.81 ID:CIvooTkb0 シートヒーターは2以上だと あちちってなるね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/305
306: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2766-tTSs [180.10.31.253]) [sage] 2017/01/03(火) 08:38:30.63 ID:qtGbRTlR0 シートヒーターの理想は、寒冷地仕様としてではなく、それとは別にエアコンヒーターを補完する目的の優しいモードが欲しいね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/306
307: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW beb2-PCt6 [175.108.61.103 [上級国民]]) [sage] 2017/01/03(火) 09:44:13.23 ID:oaB5ARjX0 シートヒーター、3で暖めてある程度いったらオフにしてる。 便利でありがたい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1476592675/307
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 695 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*