[過去ログ] クリーンディーゼルの時代が完全に終わった Part.5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
696: 2015/11/10(火)07:17 ID:sjDg5QpO0(1/8) AAS
>>695
だから、ガソリンハイブリッドはともかく
ディーゼルはクリーンじゃないって。
いいかげんにしなさいよ。
702
(1): 2015/11/10(火)08:15 ID:sjDg5QpO0(2/8) AAS
>>701
スバルは少なくともHV自前
マツダみたいにトヨタのHV買ってきて付けてない。
703
(1): 2015/11/10(火)08:25 ID:sjDg5QpO0(3/8) AAS
で、モータ関連の制御とか駆動伝達機構は
EVより、FCVより、HVがメカトロの権化の分高度でむずかしい。
最初海外メーカーがシリパラHVに手を出さずEVに逃げたのは
高度過ぎたから。
705
(1): 2015/11/10(火)09:16 ID:sjDg5QpO0(4/8) AAS
>>704
その頃はレンジエクステンダーと言う呼称も流行ったね。
あくまでもEVなのだと。

もう無くなったけど笑
730
(1): 2015/11/10(火)12:13 ID:sjDg5QpO0(5/8) AAS
>>726
バスやトラックではディーゼルは残り

ディーゼル乗用車自体はほぼ終わりで
一部の高級車でしか残らない。

がこのスレの趣旨
733: 2015/11/10(火)12:16 ID:sjDg5QpO0(6/8) AAS
>>728
それがマツダ信者
車好きのカーストでは最も低位の人種。
738: 2015/11/10(火)12:23 ID:sjDg5QpO0(7/8) AAS
>>734
今国内では燃費向上と需要減少でガソリン消費がジリジリ減っていて
そのうち軽油の需要とバランスするようになる。
乗用車ディーゼルなんかいらんよ。
743: 2015/11/10(火)12:35 ID:sjDg5QpO0(8/8) AAS
うわーマツダ信者が沢山出てキター(・∀・)

裏付けの無い妄想全開だし
相手を口汚く罵るし
問い詰めたら逃げるし
朝鮮人みたいで恐いヨー(棒
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s