[過去ログ] クリーンディーゼルの時代が完全に終わった Part.5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
569
(1): 2015/11/08(日)21:03 ID:SqbflxDq0(1/6) AAS
単純な疑問なんだけど、ストップ&ゴーが多く、平均車速も低いここ日本で
ディーゼルを選ぶメリットって何?
573
(3): 2015/11/08(日)21:46 ID:SqbflxDq0(2/6) AAS
>>570
メリットを聞いてるんだけど、日本語が不自由?
577
(2): 2015/11/08(日)22:16 ID:SqbflxDq0(3/6) AAS
>>573
だからさwメリットだよメリット
答えられネーのかよw

>>575
低速トルクw
免許取ってから書き込めw

それに、少なくともここ日本では高速巡航の燃費でもHVが上だぜ
まさか、雑誌の受け売りじゃネーよな?w
581
(1): 2015/11/08(日)22:30 ID:SqbflxDq0(4/6) AAS
>>578
>>579
低速トルクガーとか、高速巡航の燃費がガーとかって、軽乗りかwww
比べてから言え、比べてからよw
まぬけwww
590: 2015/11/08(日)22:56 ID:SqbflxDq0(5/6) AAS
ま、何れにせよ、HVP、HEV、EVt等々環境負荷の低い車の選択肢がある日本では環境、健康被害を引き起こすディーゼル車など論外
低速域でのトルクが高いとは言うものの、その恩恵に授かるのは高負荷時のみ
トルクがあるから加速が良い、と勘違いしているマヌケが多い様だが、ディーゼルエンジンがバス、トラック等に搭載されているか
考えれば解りそうなもの
簡単に言えば、重い荷物を載せて上り坂を上る時くらいがディーゼル車の最大のメリット
ディーゼル厨にはそのような局面が、常日頃から多いのであろうか まさかなww
燃費が良いというものの、アップダウンもあれば、慢性的な渋滞のある日本の高速で燃費が良いなどと
戯言もいい加減にしたほうが世の為人の為
加減速を繰り返せば、それ相応のきったねーw排気ガスをばら撒くのもディーゼルの特徴
その辺り理解出来れば、ディーゼルにメリットなど感じられないと思うが
省1
591
(1): 2015/11/08(日)23:02 ID:SqbflxDq0(6/6) AAS
世界野球プレミア
日本vs韓国 5−0で日本が圧倒

ディーゼル好きのチョン、ザマァwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s