[過去ログ] 【HONDA】3代目フィット(GK/GP5/GP6)Part87【FIT3】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491(2): 2014/08/30(土)12:24 ID:UdBaePNq0(1/4) AAS
パドルをシフトレバー風に実装すればMTなんて簡単だろ?ニヤニヤ
515: 2014/08/30(土)22:16 ID:UdBaePNq0(2/4) AAS
国交省の不具合情報をエンジン形式LEB-H1で検索すると発売以来7月末までに73件登録がある(VEZELを11件含む)
登録のペースは落ちてきてはいるが止まったとは言えない
一方よく比較される某社5ナンバーハイブリッド車名で検索すると2011年発売以来20件しか登録がなく
しかも2014年3月以降は新規登録がない
両車の累積台数の違いを考慮すると不具合発生率にはさらに歴然とした違いがある
この点につき今後どうするつもりかホンダ技研はユーザおよびディーラに対してしかるべき釈明をすべきだな
521: 2014/08/30(土)23:14 ID:UdBaePNq0(3/4) AAS
>>517
国交省に身元を何も言わないででたらめが書けると信じてそうな口ぶりだなw
投稿から掲載まで何故一か月以上かかるのか考えてみようね
一回でも試そうと思ってみたらわかることなのに愚かなレス書くなよ
525(1): 2014/08/30(土)23:30 ID:UdBaePNq0(4/4) AAS
>>522
ECUとCPUを間違える時点ですでに十分すぎるほどあれだが?www
確かにECU交換の実績はあるが、ホンダの手順指示が(最後のはぐらかしの手段として)
交換しろと書いてあるからDのサービスマンが正直に従っただけ
実際にECUが破損したケースはほとんどない
仮にECUが実際に破損したとしてもそれは書き替え回数オーバーが原因では絶対に無い
(書き換え可能回数に上限はあるが、10^6以上のレベルのまさに桁違いの回数だ)
接続時にカプラを逆方向に押し込んでしまったとかの機械的なものか電源異常が大部分だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s