[過去ログ] ギャラン・フォルティス ラリーアート2 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2008/11/14(金)14:16 ID:hF1dmed40(1) AAS
三菱自動車( 外部リンク:www.mitsubishi-motors.co.jpの
ギャラン・フォルティス RalliArt について語りましょう。
外部リンク:www.mitsubishi-motors.co.jp
パワフルなラリーアート、三菱新時代のCセグセダン!
#荒らしはカレーにスルーの方向で、カキコはクールに走りはホットに
970(1): 2009/02/20(金)02:15 ID:RfofHp4e0(1) AAS
>>968
ありがとうございます!
エボXの純正レカロのレザーが安く手に入ったので、取り付けてみます。
971: 2009/02/20(金)12:41 ID:KNQUBjPX0(1) AAS
>>970
いいってことよ
972(1): 2009/02/20(金)13:09 ID:w37Kq3m30(1) AAS
リアのエンブレムを欧州仕様のLANCERに代えたらDQNっぽくなるかな
973: 2009/02/20(金)14:18 ID:Np7HFkcD0(1) AAS
>>972
気付く奴はそういないから問題ない。
974: 2009/02/20(金)15:08 ID:jdSvMuxz0(1) AAS
三菱UK(イギリス)HP見たけど、SBラリーアートは無いんだね
違いは、1.8マニュアルCVT 2.0ディーゼル
日本使用にないダークグレイ色
975: 2009/02/21(土)00:42 ID:VyHHEwjU0(1) AAS
欧州バージョンにあるガンメタカラーは日本投入しないのかな?
あれかなりいいと思うんだが。
マイチェンに期待するか。
976: 2009/02/21(土)10:24 ID:anInySZQ0(1) AAS
ガンメタって、すっかり不人気カラーになったね。
15年ほど前まではスポーティセダン・クーペの定番カラーだったのに
977(1): 2009/02/21(土)14:16 ID:yz/OBUGr0(1/2) AAS
質問させて下さい。
17インチへタイヤのインチダウンを考えているんですが、
外径の差ってどれ位迄なら問題無いんですか?
978(1): 2009/02/21(土)14:24 ID:/fk8zY5d0(1/2) AAS
215/50 R17 買われ
979(1): 2009/02/21(土)15:01 ID:spqjnQQf0(1) AAS
205/60-16じゃダメ?どうしても17がいいの?
980: 2009/02/21(土)15:08 ID:KnV/wEMZ0(1) AAS
外部リンク[htm]:www.tiresize.net
初年度登録日が2007年1月1日(平成19年1月1日)以降に製造された車は、
スピードメーター誤差の基準が変更となり、遅く表示される誤差(タイヤの外径が大きくなる変更)は
認められなくなりましたのでご注意ください。
981: 2009/02/21(土)15:18 ID:awVTcmgf0(1) AAS
ピュッピュルッドピュ
982: 977 2009/02/21(土)21:16 ID:yz/OBUGr0(2/2) AAS
>>978
>>979
即レス頂いてたみたいでどうもです。
コストを抑えたいのと、軽量化をどうにか出来ないかと思ったので、
特にサイズに拘りは無いんですが。
983: 2009/02/21(土)21:38 ID:/fk8zY5d0(2/2) AAS
214/45 R17 が安いかも
ただフェンダーの隙間がもっとヤバ(ry
984: 2009/02/21(土)21:47 ID:nNlqL+jT0(1) AAS
駄作
985(1): 2009/02/22(日)02:18 ID:QYKearJa0(1) AAS
注文していた、RA製
「スポーツインタークーラーインテークパイピングキット」
が来たので、早速付けてみた。
交換後、走り出した瞬間に違いを実感した。
走り始めに、アクセルを踏んでもターボラグ的な感覚で、
車が前に出ないタイミングというか、鈍い領域があるのだが、
それが軽減された。
低速低回転域も、一歩大排気量NAに近づいた感じ。
ちなみに、エアフィルターとマフラーも
9月の納車時からRA製に交換済。
986(1): 2009/02/22(日)09:43 ID:7hgG1BFe0(1) AAS
>>985
へー。確かに純正のあの網みたいなのは、初期の圧力損失が発生しそうだな。
オイラも配管に変えたいな。ブレーキホースもサスに変えたい。
でも金がない。
987: 2009/02/22(日)10:20 ID:SBrTeAag0(1) AAS
>>ALL
芯でくさい
988: 2009/02/22(日)11:41 ID:6PxgN+H90(1) AAS
軽量化ならスペアタイヤ下ろして、トノカバー?外す程度かな?
後はチタンマフラー待つ位かな
私は前車が1トン以下の軽量オープンカーだったので顕著に違いが解ったけど
今回の車はトルクがあるからあまり違いを感じにくいかも?
街で見かけるフォルティス、RAの方が多いような感じ
989: 2009/02/22(日)11:51 ID:SExSJVe90(1) AAS
>>986
純正のアレも、振動に強いとか、ブーストの負荷を軽減するとか、コスト以外でも利点があるから、
一概には悪いとも言えないんだけどな。
まあ厚揚げしなきゃ、パイピングが抜けたりはしないだろうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*