[過去ログ]
【M】MAZDA RX-8 part85▼ (958レス)
【M】MAZDA RX-8 part85▼ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1107823937/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
790: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 05/02/18 06:35:11 ID:zcl8fnN30 rx-8、買いました。 タイプsのSPL、話題のゴキブリ色です。 納車は4月、値引きはゼロでした。 10年アウディに乗って、違うタイプの車にしようと8を選びました。 ロータリーは初めてなのですが、注意すべき事って有りますかね? マツダのビデオでは暖気が必要なように言っていますがそうなんでしょうか? オイルは皆さん継ぎ足ししていますか? それとも減ったらオイル交換? 色々教えてください http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1107823937/790
791: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 05/02/18 06:59:41 ID:3Te0TfrP0 >>790 初期慣らしは、高速などで一気に距離を稼ぐ(500Km位) 街中だと三千縛りはきつい。 暖気運転は、エアポンプが止まる位で出発して水温計が動くまで 二千から三千回転でノンビリ走行。 OILは、走行距離も関係するが六ヶ月サイクルで交換(5.000Km以内) 不足すれば継ぎ足し。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1107823937/791
796: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 05/02/18 11:08:18 ID:gaaNf13Q0 >>790 初期慣らしが重要。 回らない吹けない力感の乏しいエンジンはオーナー自ら作っている。 ”3000回転縛り”は時代遅れの伝説。 プラグ周り、ローター側面に頑固なカーボンが堆積してしまう。 これは燃料混合タイプの清浄剤では除去できない。 メーカーの薦める「1000kmまでは7000回転を超えないように、できるだけ回す」 には理由がある。 1000km以内にオイルを替えるのも論外。 ハウジング内のテフロンコーティングは初期なじみ性保証のため。 1000km走行後の理想的なハウジング内面を、巷にあふれる妙なコーティング剤でパァに しないこと。 冷間時にブン回すのは論外だが、ひたすら低回転でアクセルの踏む量が大きいのは 非常に不味い。 冷却系のハンチング領域を早くパスするため走行暖機が良い。 オイルは純正が最適。 ベンチテストで油圧も保証されている。 「高回転型エンジンだから粘度の高いオイルが安心」は過去の伝説。 メーカーが最適と語る0W-20は燃費を稼ぐのが主目的ではない。 量販店の化学合成オイルは、ローター両側のオイルシールへの攻撃性という不安要素を 認識のうえ自己責任で使用すること。 計器増設マニアの「オイルが熱的に危険」、「オーバーヒートしそう」なども伝説。 RENESISは排ガス規制上、水温油温ともに高めの設定。 レシプロまたは旧ロータリーの常識は覆されている。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1107823937/796
821: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 05/02/18 22:30:14 ID:UtjnZFjb0 >>790 RX−8って値引きなし? アウディから乗り換えるって勇気いらなかったのかなあ。 おれもドイツ車から乗り換えようか迷ってるけど、 車の格が落ちる気がして恐い。 2台持っても体一つしかないし・・ この車乗ってる人って何十代くらいが多いんだろう? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1107823937/821
938: 790 [] 05/02/19 07:49:36 ID:YruXVUax0 >>791 >>792 >>796 有難うございます。 ナラシの件参考になりました。 新車を買ってナラシの過程で自分も車も少しづつ馴染んでくる 感じが好きです。 rx−8大事に乗ろうと思います。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1107823937/938
939: 790 [sage] 05/02/19 07:59:25 ID:YruXVUax0 >>821 全書き下げ忘れごめ。 「格」と言う考えは無くは有りませんね。 特に納得して買う本人より家族や周囲から言われたりします。 たとえばポルシェから8だったら格落ちですよね。 BMWからカローラだったら格落ちでしょう。 でも、僕のようにアウディから8で格落ちと言う考えはあまり有りませんでした。 アウディはたしか390万位の1.8クアトロで、今回の8が315万。 値段はちょっと安いけれど、全く性格の違う車なので比較できません。 性格の違う車だからこそ買う気になったんですけどね。 値引きはゼロです。 でも13万キロ走ったアウディを30万で取ったので それが値引きに相当するのかもしれません http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1107823937/939
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*