[過去ログ] ★レガシィをほどよく愛する人達のスレ part35★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 03/07/16 19:18 ID:ppQ1sq3M(1/3) AAS
エンジン本体より先にタービン逝くから積み立て貯金しとけよ。
チタンだから高価。
36(2): 03/07/16 19:22 ID:ppQ1sq3M(2/3) AAS
>>28
「レガシィーの完成度が同車種のどの車より突出」
って思い込んでるからレガシイマンセー、他社叩きをするんだろ?
38: 03/07/16 19:27 ID:ppQ1sq3M(3/3) AAS
>>20
自動車ジャーナリストの意見
日経BP Automotive Technology 御堀直嗣(日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員)
スバル・レガシィB4:電子制御スロットルは若干の応答遅れ
新採用のツインスクロールターボを装備したターボエンジンは、電子制御スロットルの影響だと思われるが、素早くアクセルペダルを踏み込んだ際、ターボラグとは関係なくエンジンがしばらく反応を示さない一面を持つ。
電子制御スロットルは、従来の機械的な構造のアクセルと違い、ドライバーのペダル踏み込み量とは別に走行状況に合わせた出力特性を与えられる利点がある。
一方で、様々なドライビングスタイルに必ずしも適合しない面があると思う。
それは、とくに燃費をよくするためのプログラムが組み込まれているからであると思われる。
レガシィの場合は、モード燃費向上のため、ドライバーの要求にすぐスロットルが反応しないようになっているのではないか。
自在にプログラミングができる電子制御スロットルが逆に、ドライバーに違和感を与えることがあることをメーカーは知って欲しいし、スバルの今後の改善課題といえるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s