[過去ログ] 【誇大】 トヨタ馬力専用スレ2 【詐欺】 (978レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833
(1): 03/08/14 13:40 ID:cTTKIMSu(1/4) AAS
そんで「ルマンとニュルの耐久レース」には出たんか?
結果は?
834
(1): 780 03/08/14 14:01 ID:rd4A3WIB(2/5) AAS
>>833
さぁね?。スープラが出れるカテゴリーにはワークスはでないからねぇ。
プライベーターが出てたかどうかも知らんし、出てたとしてもその結果は
ハッキリ言って全く参考にならん。
835: 03/08/14 14:45 ID:spk6ywRS(1/2) AAS
IRLインディカー・シリーズ
2003年8月10日トヨタエンジン今季9度目の勝利
残り5戦を待たずにマニュファクチャラーズ・タイトル確定!!

トヨタは、第11戦の勝利で、エンジン・マニュファクチャラーズ・ポイントで2位のホンダに25点差をつけ、
残り5戦を待たずに“IRLインディカー・シリーズ”参戦初年度にして、シリーズ・タイトルを確定した。

マニュファクチャラーズ ポイント(11戦終了時)
順位 エンジン ポイント
1位 トヨタ 104
2位 ホンダ 79
3位 シボレー 59
836
(1): 03/08/14 14:48 ID:spk6ywRS(2/2) AAS
トヨタ馬力なのにIRLインディカー・シリーズ年間チャンピオンw
837: 03/08/14 16:49 ID:cTTKIMSu(2/4) AAS
2003IRLエントリー台数

トヨタ10台
シボレー8台
ホンダ6台

数撃ちゃ当るってか
838
(1): 03/08/14 16:54 ID:cTTKIMSu(3/4) AAS
>834
じゃあN1に出ないのは何で?
839: 780 03/08/14 17:29 ID:rd4A3WIB(3/5) AAS
>>838
N1にワークス体制で出てるメーカーあったっけ?
840: 03/08/14 17:32 ID:cTTKIMSu(4/4) AAS
優秀なエンジンならワークスじゃなくても使うだろ?
841
(2): 780 03/08/14 18:47 ID:rd4A3WIB(4/5) AAS
N1のレギュは忘れたけど、確か吸気制限か何かあったと思った。
じゃなけりゃGT−RとNSXがタメ張れる訳ないからな。
つまりGT500で使われない理由と同じ。
842: 780 03/08/14 18:49 ID:rd4A3WIB(5/5) AAS
つーかN1じゃなくてS耐だろう。
843: 03/08/14 23:59 ID:2XOTKd2f(2/2) AAS
>>836
なんか必死だな
844
(1): 03/08/15 02:48 ID:oXcTMJ3+(1) AAS
>841
>つまりGT500で使われない理由と同じ。
こいつとことん妄想厨だな。
使わないのは重くて長いからに決まってるだろ。

>つーかN1じゃなくてS耐だろう。
N1はS耐の中のカテゴリーだろ
845
(2): [age] 03/08/15 05:16 ID:ZlEKK6yR(1) AAS
〜ホンダエンジンは精度が高いというのは、ここ数年でてきた話だが真実だろうか?〜

例えばクランクシャフトのピン表面はメタルとの接触面だけに、なるべく滑らかに仕上げる。
ここが鏡面仕上げになってると燃費やパワーに影響する。
高回転になればなるほど腰下のフリクションロスは飛躍的に増大するため、高速走行の燃費には
とくに効くことは勿論である。
ホンダはNSXのクランクシャフトが面粗度「0.2S」を謳ってはでに宣伝してるが、じつは
これはトヨタがとっくに量産していた精度のエンジンだった。
セルシオ用V8である。

このエンジンはトヨタ初のアルミブロックエンジンでもあるが、「これは、とてもウチに作れない」
と本田の社長が洩らしたと言われる。
省17
846: 03/08/15 08:44 ID:dByE0KvT(1) AAS
>844
レギュ内で戦うにはオーバースペックであり重くて長い。同意。
>841と同じこと言ってるよ
847
(1): ふっさーる ◆XBR5fZcq3w 03/08/15 13:59 ID:4jmM8Rcn(1) AAS
すごいねぇ・・・。

日本の技術は一社だけがリードしてきたものではないのだが。
日本は狭い国土にもかかわらず、多数の会社が其々に切磋琢磨してきた。
その集大成が今なのだが。
848: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 14:00 ID:ZGWJYgJ+(1) AAS
AA省
849: 03/08/15 14:56 ID:I3KxTJ9s(1) AAS
山崎パン… ワロタ。
850
(1): 03/08/15 15:08 ID:cCboI7ar(1) AAS
>>847
んにゃ、ホンダはスーパーカブ生産の時だかにオーバースペックな外国製の機械を導入して
スーパーカブに当時としては驚異的な精度を与えたんだよ。その機械を30年くらい使って
十分元をとったんだが、30年後では並みのレベル。だからここ数年の話ってのがデタラメ。
デタラメな話の後に何が書いてあろうが意味がないし、最近の加工機はかなり高精度だから
機械よりも人間の能力で精度変わってくるだろうね。

ホンダは二輪車メーカとしてはかなり後発なのに20年ほどで頂点に立ったし、二輪車に
限ればホンダが圧倒的な技術を誇っていた時代は実際にあったし、それを支えたのは日本の
技術だけでなく外国製(西ドイツ製だったと思う)の機械だったつーのは忘れてはいかん。

だから今どうだと言われたらあんまし変わらんのでないかという気がするわけだが。
851: 03/08/15 16:50 ID:5pPdtZuX(1) AAS
なんだか何処かで読んだ雑誌をひとくぐりにして自分の推す会社を褒めたたえているが、そんな自分ってどうなのよ。
きっと次は何を書いてやろうかと今頃考えているのかな。
だいたいメーカーの広報経由で一般誌に流れた技術論文ってのは、その世界を知っている技術者には、技術論ではなく単なる広報の出版物というのが通説って事なんだがね。
特に>845君は立派に書かれているが、失礼かもしれないがそんな事は広報誌の抜粋と同じなんだよね。
もう終りにしたら。
852: あんけ〜と 03/08/15 16:55 ID:Vho1d3/E(1) AAS
8月31日までアンケート募集します。
(第9回)「ニュース番組何見てる?」
外部リンク[cgi]:multianq3.uic.to
第一回目から八回目までのアンケート結果は
外部リンク[html]:jbbs.shitaraba.com
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s