[過去ログ] アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)08:25 ID:RfTNoQHO(1/8) AAS
ステロイドもプロも効用は認める。
ただ高血圧の薬のように一生使えるかってことが問題だ。
新薬も抑えるだけだから使い続けないといけないと先生も言ってた。
抗体薬でも一時的ですむ癌とは違うといっていた。
だから対象者が絞られるのが怖い。
保険財政のこともあるからね。
タークで絞り込むことないんだろうね。
624: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)09:30 ID:RfTNoQHO(2/8) AAS
経済的なことは高額療養費使えば大丈夫と先生は言っていたが。
とにかくアトピー忘れたいがかゆみで無理。
626: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)12:53 ID:RfTNoQHO(3/8) AAS
月5万でものほかに
薬局は別だといってたから、従来の塗り薬、飲み薬もらうことになるが、
ずっとだときついと思う。
628: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)13:59 ID:RfTNoQHO(4/8) AAS
金のメドたてるのが一番むずい。
630: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)14:55 ID:RfTNoQHO(5/8) AAS
乾癬はやすいんじゃないかな。
5万もかからないと思う
634: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)16:05 ID:RfTNoQHO(6/8) AAS
アトピーは特定疾患じゃないからね。
治験参加してよくなった人でも、今度は金払わなければならない。
全員は希望しないだろう。
637: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)16:13 ID:RfTNoQHO(7/8) AAS
そうなるとありがたいけどね。
639: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/02(火)16:22 ID:RfTNoQHO(8/8) AAS
ステロイドやプロとぴっく使い方のプロ先生はいるのかな。
たぶん自分の子供がアトピーだったら毎日診てコントロールするのかな。
でも自分のアトピー治せない皮膚科専門の先生いたけど一日200人きていた。
そして診察中しょっちゅうかいていた。やっぱりコントロール難しいのかなあ。
新薬に乞うご期待。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.410s*