[過去ログ]
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 (1002レス)
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 18:03:17.48 ID:JRoiiFdy いちいちこんなとこで熱くなるなよ 見てるだけで痒くなるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/82
83: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 19:04:42.74 ID:OqbKhQVU うるせーよ、んなことは医者に言え。いちいち連投してんじゃねーよ。 ガイドライン上の建前の話なんだから個々で工夫しろや。 脱ステ板にでも書いてろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/83
84: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 21:28:48.67 ID:prQIePNS とりあえずステロイド肯定は死ねマジで死ねや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/84
85: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 21:49:48.92 ID:7Se5Jeq0 ステロイドしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/85
86: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 21:50:15.72 ID:avfFnaVJ ステロイドこそ唯一解だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/86
87: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 22:04:25.72 ID:KU1C7NM9 ステロイドは、アトピー界に君臨する唯一絶対神だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/87
88: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/30(月) 08:19:25.07 ID:UPgqztkA ステ拒否するのもいいけど、ステ使ってだめなら抗体医薬、寛解したらステで維持って感じだろう アトピーに全部抗体医薬ってのは無理だろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/88
89: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/30(月) 12:59:31.98 ID:7syS0VmU 重症がステで中症を維持って場合だと適用されないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/89
90: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/30(月) 17:39:22.84 ID:lZi+Xx6H 結局本人の希望次第なんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/90
91: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/30(月) 18:50:13.59 ID:6wc8/OTC 医者が不要だと診断しても本人の希望で処方されると思う? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/91
92: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/30(月) 19:22:06.99 ID:jKolI3+X ステロイドの使用歴があれば大丈夫だろ。既存治療で効果不十分って制限入るだろうけど、それに当てはまるように症状を説明するだけ。許可しない頑固な医者にかからなければいいだけ。アトピーの人は無駄に心配性が多い希ガス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/92
93: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/01(水) 10:41:21.99 ID:OROov4Ir 11月6日に審議 通過すれば12月に正式承認 3月じゃなくて12月の薬価収載に間に合わせてくれないかな、事情が事情だから無理を承知で気合入れて欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/93
94: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/01(水) 10:46:34.99 ID:OROov4Ir 子供や体重が概ね60kg以下の人については通常使用する薬剤の分量=300mgから200mgに減らして投与しても効果の出方が変わりなかったそうな で、その使い方ならコストも1/3〜2/3に抑えられて良い感じってのがドクターマセソンうんぬんの記事に書いてあった 日本でもそういう投与の仕方が可能なら良いね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/94
95: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/11/01(水) 18:35:03.95 ID:fu3RFkHj >>93 むりむり 四月発売できれば御の字だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/95
96: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/02(木) 11:24:17.01 ID:ABkAgpTg >>95 何故無理なんだ? 薬価収載迄にかかる具体的な時間の例とその事情を知らないから、無理な理由をご存知なら教えて欲しい それとも単に1ヶ月以下で通る事例は今までに無かったって事か? あと新薬ではないからスレチかもしれんが、ヒスタグロビンとノイロトロピンの注射治療についてなかなか話に出てこないな 投薬してる人がいないのか? もしいたら効果について感想を教えて欲しいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/96
97: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/02(木) 12:58:00.71 ID:ojlhTnsh 正式承認から90日以内に薬価収載だから、病院が採用して使い出すのが早くて4月なんじゃない? 調べてないから間違えてたらすまん。 このスレは基本的に新薬期待スレでいいよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/97
98: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/11/02(木) 23:25:19.72 ID:l7pTD9Y9 >>96 承認後即発売てのは例がない 承認後薬価収載されないと保険で使えず流通しないから 薬価収載されればすぐに発売されるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/98
99: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/11/02(木) 23:31:51.68 ID:l7pTD9Y9 >>96 もっというと 製造承認が下りて、製造を開始する 流通経路の確保 薬価収載申請の準備と実施 MRなどによるプレプロモーション などが必要 薬価や使用へのガイドラインに不服があれば申し立てたりもする スムーズに進んで四月ごろだよ。 デュピセクトはブロックバスターになりうるから、製薬会社も慎重に動く。 薬価や使用方法に納得がいかなければ再申請するよ。 最近は新薬創出加算の見直しなども検討され、ピリピリしてるしね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/99
100: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/03(金) 15:13:04.73 ID:75jb5Phb >>97 >>99 12月正式承認、同月に薬価収載ってスピード展開を期待したけど、現実的にそれが難しいのがよくわかった、有難う ただでさえこういう事例に時間がかかる国なわけだし、今指摘されてる懸念については現状払拭できているくらいの研究や議論を既にしていてくれていると信じたいね 今更おあずけ食らった日には人目をはばからずすすり泣きそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/100
101: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/03(金) 16:17:38.97 ID:5RYE04+o 来年4月 夏はみんな半袖だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 901 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.163s*