[過去ログ]
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 (1002レス)
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/26(木) 16:49:50.65 ID:AvY4E9Ck なんでも良いから早くして欲しいよな 署名運動でもするか? 今更か… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/57
58: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/26(木) 20:01:51.80 ID:EkAcFVaF デュピセクトは11月審議予定 このままいけば4月に薬価収載だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/58
59: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/26(木) 20:03:56.14 ID:EkAcFVaF 承認は2月予定 審議 承認 薬価収載 発売までの順 最近の例をみると承認されても薬価が安すぎたり、使用に厳しい制限がかかると製薬会社は発売せず再申請することもある。 トルツって薬はそれで遅れた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/59
60: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/26(木) 20:08:36.04 ID:9h3CYwNH バリシチニブが中等症から重症のアトピー性皮膚炎を対象とした 第II相試験で主要評価項目を達成 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP457747_Q7A920C1000000/ こっちも着々と進んでんる。 年内にフェーズ3開始だそうな。 デュピルの対抗馬が出れば値段も下がるからがんばってほしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/60
61: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/26(木) 20:21:40.28 ID:9h3CYwNH つーかリウマチ治療薬としてすでに発売されとるがな・・・ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000005823.html これ使えねーの?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/61
62: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/26(木) 20:24:25.83 ID:eu606ATS 酷かった時は重症でゾンビ、標準治療でかなり抑えられて中等症で社会生活を送れている俺みたいなのが、 デュピ使ったらどんな程度になるのか単純に興味はあるな。 持ってる因子は間違いなく重症レベルだろうし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/62
63: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/26(木) 20:52:02.15 ID:EkAcFVaF >>61 一日5200円 定価で払えるなら医者によっては自由診療で… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/63
64: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/26(木) 21:09:01.42 ID:dJGhKBRT >>61 これゼンヤルツより副作用少なくて、経口薬のくせに生物くらい効くらしいよ。アトピー二相の結果も圧倒的だな。。 まあデュピルマブの方が安全なのは間違いない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/64
65: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/27(金) 00:56:48.62 ID:fy5dt7YW >>61 これってリウマチの仮病して処方してもらえば 3割負担で普通にもらえるんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/65
66: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/27(金) 01:27:03.29 ID:U2ldolU9 天才かよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/66
67: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/27(金) 02:08:23.00 ID:yAO2+w2A リウマチは血液検査でRA因子調べるからバレんじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/67
68: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/27(金) 23:44:43.09 ID:8YpzJ84U 病院でトラロキヌマブの治験紹介されたんだが金あるならデュピルマブ待ったほうがいいのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/68
69: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/28(土) 08:38:51.24 ID:JmNwil+H >>68 確かIL13ターゲットだから こちらのほうがいい。 デュピルマブはIL4とIL13だからIL4は喘息向け。 アトピーはIL13がターゲット・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/69
70: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/28(土) 09:30:21.63 ID:CRw53pVC 米でのデュピルのブログ人丁重に書いてくれてるな参考になるわ 量増やせばもっと軽減される感じなのかな1週間で切れてくるのはきついな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/70
71: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/28(土) 12:07:33.19 ID:TU1SzxZT 痒みが劇的に減るってのがいいな。 炎症しなくなって自然治癒してく感じに見て取れる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/71
72: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/10/28(土) 12:16:39.53 ID:OH126qez デュピセクト二ヶ月だけうって寛解させて、あとはステロイドのプロアクティブでいいんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/72
73: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 15:36:28.85 ID:yE0XEAGb 病院でトラロキヌマブの治験って、病院の紹介じゃないと無理なの? こちらから応募したいって言っても無理? 偽薬だったら悪化するから怖いが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/73
74: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 16:50:48.65 ID:prQIePNS >>72 絶対ステロイドは嫌だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/74
75: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 16:59:31.17 ID:9MWFr/1r 日本だとステロイド拒否の場合デュピルマブは使えないと思うよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/75
76: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/10/29(日) 17:10:43.29 ID:p6fD7oZU だからそれ意味わからんって ステ拒否するからデュピルマブ使うんであって、ステ使うんだったらデュピいらんだろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 926 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s