[過去ログ]
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 (1002レス)
アトピー新薬を語る2 【デュピルマブ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
216: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/11(土) 22:04:05.70 ID:Ub6zCLqi また馬鹿ばっかりになったか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/216
217: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/11(土) 22:31:59.18 ID:EA/iO1x0 波動を改善すれば絶対治る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/217
218: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/11(土) 22:34:11.07 ID:Ub6zCLqi 新薬スレでやる以上、波動の新薬を提示しろよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/218
219: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/11/11(土) 23:09:16.52 ID:Gh7H+UbM 波動じゃダメ。波紋なら治る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/219
220: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/12(日) 14:16:39.14 ID:ebgvBErd じゃあ波紋の新薬とスタンドの新薬希望 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/220
221: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/12(日) 20:36:53.39 ID:P3J+IG4e ノイロトロピンの内服ってアトピーに効果あるかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/221
222: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/12(日) 21:34:30.17 ID:6ao1O9yN アトピー歴25年以上でヒスタグロビン、ノイロトロピンてはじめて知ったわ。 たまたま職場の近くでやってたから、早速言ってみたよ。教えてくれた人ありがとう。 あまり期待してないけどこれで効果あったらホント今まで何だったんだよ思う。 先生になんで全然普及してないか聞いたら、薬剤がフランス製だからだって。 アメリカ、ドイツ製じゃないと大人の事情で普及しににくいらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/222
223: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/11/12(日) 21:39:46.90 ID:MySdKHQm 感想頼みます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/223
224: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/12(日) 22:44:59.47 ID:deeE8Qnr >>222 その2つはマイナーだからな ヒスタグロビンなんて、血液製剤だから病院の方も記録付けなきゃいけないので 大抵の病院では断られるという始末 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/224
225: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/12(日) 23:21:00.06 ID:I305OkoE >>222 ステロイドと併用ですか? 何やらステロイド使ってない方が効果が高いとかいう医者の説明見かけたんだけど、単に効果が見えやすいだけのような気がします。 効くといいですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/225
226: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/11/13(月) 03:17:08.98 ID:uO8l0nDG ヒスタグロビン試したことあるけどきかなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/226
227: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/13(月) 10:33:28.00 ID:rgTVtFHp >>226 副作用はなかった? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/227
228: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/11/13(月) 12:51:38.68 ID:24pL2UY0 >>222 生物学的製剤はアメリカだしね そのうち中国にGDP抜かれる(人口が違いすぎる)から、 高額なもの売りつけようと必死なんだよ そして日本はできるだけ保険から海外に金を流したくないから 小野薬品のオプジーボに力を入れる 患者なんてそっちのけのただの金の取り合いだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/228
229: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/13(月) 16:53:27.26 ID:olL4Y2+w 今ノイロトロピン1発目打ってきたよ。 480円という安さにびっくり。 けど最近の医療費拡大でヒスタグロビン、ノイロトロピン同時に保険適用はできなくなtったとさ。 1か月後にヒスタグロビンに切り替える予定。 >>227 何十年も前から花粉症とかいろいろ使われてて、少なくともデュピルよりは 全然安心だと思う。 つーかスレチになっちゃうね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/229
230: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/13(月) 16:59:18.44 ID:rgTVtFHp >>229 サンキュそれでもデュピよりは安よね 全然しらなかったわこの薬。新薬ではないけど薬を語るすれだからいいんじゃないの?病院探していってくらぁ ヒスタグロビンの最近書かれた記事 http://toyokeizai.net/articles/amp/175215?display=b&_event=read-body http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/230
231: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/13(月) 19:08:58.64 ID:r9miPNPk 治療としては身体には負担少ないだろうね。 良い医者にかかれば体質改善とセットで期待できそう。 ただ広まってないイコール効果がない人も多い可能性はあるよね。 デュピルマブが出るまで試してみたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/231
232: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2017/11/15(水) 00:08:36.95 ID:41DArxXV マジ、デュピルマブに適応ラインが設けられるとか愕然とするんですが。 アトピーでも処方できない人もいるんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/232
233: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/15(水) 01:43:50.75 ID:dQM73zyU なーに、そんなのよりもむしろお金の心配した方がいいぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/233
234: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/15(水) 11:45:08.92 ID:Pqo9A48m つーか大学病院て紹介状ないと平気で4時間5時間とか待たされる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/234
235: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2017/11/15(水) 12:05:37.35 ID:3JnMbeNy 今は待ち焦がれる人もアトピー楽になったら毎月の負担大きくて文句言いそうね。人間ってそんなもん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1508154440/235
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 767 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.124s*