[過去ログ] 決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ73 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305
(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2017/09/23(土)10:57 ID:VmGPbJcD(1/2) AAS
>>300
大変でしたね。15年ステロイドを続けることが出来たのは掻破や感染をしっかり管理できたからでしょうか。すごいことだと思います。
その間の皮膚の状態がどのようなものだったのかはわかりませんから、漸減していくのが正解だったのか、もしくはもう少し強いステロイドを使って短期にすべきだったのかはわかりません。
で、状態悪化、ステロイドoffの時期にはいるわけですね。感染合併も判明したとのこと、状態もいわゆる湿潤状態にあって、しんどい時期ですね。
やけどが浅くても広範囲にわたると体の負担はきついものがあります。大雑把に言ってそういう状態で、ましてやステロイドを長年使用した場所ですからなかなか治らない。

後付けですが理屈をつければこんな風になるのかな。まあ。理屈と膏薬はどこにでもつくといいますから。
私的にポイントがあるとしたら、皮膚科でステロイドoffの時期を設定できたかどうかと言うことですかね。
いつごろだったのかはわかりませんが、治療はステロイド一辺倒だった医者がいたことは事実です。
今私たちが過去のその事実をもって非難できないのも、当時はまだまだ非主流だったことがあると思います。簡単に言うと、病態が完全にわかっていないし、またほかに治療法がなかったからです。
皮膚科もそのように長期ステロイド使用下で状態がこじれてしまった状態の治療に苦心していたのだと思います。
省2
311: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/09/23(土)16:18 ID:5j0ilVyP(1/2) AAS
>>305
脱ステロイドではアトピーは治らないと思います。
治らないと思います。
しかし、ステロイドで表皮に重大な副作用が出てる場合は離脱すべきですが、あまりにもそういう症例が少ないです。

ステロイドの風説を流す脱ステロイド側は、
・高額な民間療法に誘導する。
・保険適用で安価な場合は、全国から多数の患者を呼び寄せて薄利多売で商売する。
(全国規模では脱ステ医療は圧倒的に少ないので全国から呼び寄せるのは可能。)

要は金儲けです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*