強力ネオミノファーゲンシー&ヒスタグロビン注射 [無断転載禁止]©2ch.net (270レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/17(金)21:54:04.16 ID:DU52pzH/(3/3) AAS
>>21
ありがとう。ヒスタグロビンやはり少なそうですねデュピも薬価や副作用が不安ですし、とりあえずはコレしかないかなと期待してます
私が受診した医者では花粉症では使用例あるようでしたがアトピーにはなさそうでしただから躊躇したのかな?
とりあえず次は射ってもらえないようならさらに探してみます。自分はステやめて相当経つので報告できたらしてまます
92: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/01/20(土)10:27:48.16 ID:GZoLrTgv(1) AAS
最初の頃は効果を感じにくかった気がする
自分は2クール目中盤辺りから明確な効果を感じ始めたよ
話にも出てるように痒みが数割マシになる程度で劇的な効果は無いけど
あと注射を打った直後でもアトピーに良くない食べ物を食べたら関係なく悪化したので
そのあたりステロイドや保湿の塗り方も含めて自分の体のことをある程度分かってる人向けだと思う
97: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/02/28(水)20:59:52.16 ID:nsVWGzTH(1) AAS
明らかに新たな発疹減ってるわ効果ありかのかな
106: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/05/18(金)18:02:57.16 ID:tmFWHwh8(1) AAS
昨日初めてヒスタグロビン注射してもらった
痛いの苦手だから冷や汗ダラダラかいたけど、効果あるといいなぁ
ちなみに軽度のアトピー治療です
173: 名無しさん@まいぺ〜す 2020/01/10(金)21:27:28.16 ID:/xY1VOex(1) AAS
脱ステ中は一方のアレルゲンに対する免疫が免疫過剰になって、
もう一方の感染症に対する免疫が低下して感染症にかかりやすくなるから危険。
それに脱ステ中は悪化して掻いて表皮が剥がれた薄い肌や傷口から細菌やウイルスが入りやすくなる。
実際に脱ステ患者にカポジ、肝炎、人食いバクテリアの感染症は出ている。
ちなみに、その脱ステ感染者達がやってたのは「デュピや抗ヒスタミンを使わない純粋な脱ステ」ね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s