[過去ログ] 瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/02/27(土)14:20:59.68 ID:JRLoJwZC(1) AAS
>>107
腸の強化も瀉血も「体内に蓄積された不純物を外に出す」という意味では同じだね
排泄物として出すか、血液を介して出すかだわな
ただ、後者はヘモグロビンの喪失というリスクを負うが
172: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/05/09(月)22:08:28.68 ID:Ro7cq0Ls(2/2) AAS
>>170
情報ありがとう。
そういえば白砂糖も腸には良くないのに除去出来てなかったなぁ。
アレルギーで食べられないものが多いんで、ストレスで甘いものにいってしまう。
消化器系に良い食べ物も色々調べてみる。
317: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/03/07(火)08:30:00.68 ID:A+jc5wRY(1) AAS
頭皮アトピーはつらいな…
でも、おめ!
380: 名無しさん@まいぺ〜す 2017/11/07(火)21:14:12.68 ID:ShrusDE7(1) AAS
内出血の事を言ってるなら>>359を
慢性的な色素沈着の事なら
もし脱ステしてるなら全般的に起きうる
瀉血をしてるからといって助長される事はないと思う
755(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/10/02(火)19:35:55.68 ID:Vlh6in5F(1) AAS
これ以上スレ荒らすなよ
はいケンカ終了
795(1): 792 2018/10/20(土)10:13:03.68 ID:bkApmbCg(1) AAS
>>794
私はアトピー板で言う、汁(ヒスタミンを含んだ滲出液・リンパ液)を抜くととても良くなるんだ。
それが瀉血か、浸透圧を利用した塩治療かどちらでも構わないんだけど。
922: 名無しさん@まいぺ〜す 2019/03/03(日)15:10:13.68 ID:nYbNfeJ3(1) AAS
みんな綺麗なとこに吸玉してるの?
悪化して痒い時しかしないんだけど
984: 鶉雄次郎 2019/06/14(金)19:43:48.68 ID:xOvQ+eWB(14/30) AAS
アトピー完治しないので一生独身確定www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s