[過去ログ] 瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/17(金)21:22 ID:mxJYB/81(1) AAS
浸出液は誰にでもあるリンパ液だよ
637: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/17(金)21:41 ID:duADtTWx(1) AAS
>>635
初期のリンパ液は、魚が腐ったような匂いがする
なんとなくだけどステロイド含むのかな?と思う
治ってくると匂いもなくなり、治ったら針で刺しても血も汁も出なくなる
638: ミカエル ◆Xzaddb1zSPhV 2018/08/17(金)21:49 ID:l6SEtIh+(1) AAS
肌からステロイドが出る??
んなアホなw
639: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)00:03 ID:3/RFaLyn(1/2) AAS
電動にしてから吸引のみやってるんだけど血出したほうが治りはいいですか?
640(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)01:42 ID:ugYTBuww(1) AAS
そりゃ全然違う
電動と手動くらい違う
641: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)01:45 ID:khDD98o4(1) AAS
>>634
電動は壮絶破壊力あるから、手動でやるのがバカらしいよね
気がついたら、炎症治ってるよ
>ついでに無能のステロイド薬害量産するだけのクソ皮膚科医は死ね
大いに同意w
642: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)06:22 ID:ZzoH3BsH(1/3) AAS
>>635
浸出液はリンパ液といって健常者でも普通に怪我したら出ますよ
簡単に言えば血管とは別にリンパ管という身体の下水道のような役割を果たす管を
流れている下水のようなものです。老廃物が混じっているので
ステロイドで身体に毒が溜め込まれてると黄色く粘着性があって乾くと結晶のように
カチカチになったりします。健常者のリンパ液はほぼ無色透明で匂いもないので
ほとんど汗と見分けがつかないだけです。
643: 635 2018/08/18(土)11:35 ID:JAruS4Tm(1/7) AAS
なーるほど
皆さんありがとう
浸出液が何なのか分かりました
湿疹が出て浸出液を排出しようとするのは
ステロイドの毒素が体内に残存してて
それを体内での処理以外で出そうとしてるのかなあ
644: 635 2018/08/18(土)11:51 ID:JAruS4Tm(2/7) AAS
手指に強いステロイドを常用してたのがおそらく原因で
その箇所は皮膚の下の層まで灰色の状態になってて
上半身のリンパ節のある場所に特にアトピー様の皮膚炎が出るので
手指の灰色の箇所の毒素(ステロイドの残留物?)を除去出来れば全身的によくなるのかなあ
と思って吸引してます
色を見て判断してるんですが
短時間で劇的に変化しないので
これ良くなってんのかなあと訝しく思ったりします
645: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)12:44 ID:3/RFaLyn(2/2) AAS
>>640
そうなんだ、たまにやってみようかなぁ
ありがとう
646: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)13:58 ID:ZzoH3BsH(2/3) AAS
>>635
毒というのはステロイドだけじゃなく日々の食事で大量に身体に取り込まれてます。
現代社会は環境汚染も酷く、異常な量の保存料・添加物、汚染された空気、農薬塗れの野菜、
塩素たっぷりの水道水とあげればきりがないほどです。
アトピーの症状というのはそういった毒の摂取量が肝臓などの排毒機能の許容量を
超えてしまい、仕方なく炎症・痒みを引き起こすことで皮膚からそれらを
排出するために起きる現象。それをステロイドで強引に抑え込んでいたわけですから
身体の中は毒が大量に蓄積されていますし、内臓もダメージを受けて身体本来の排毒機能も
低下しています。
肝臓(下水処理施設)で処理し切れなかったゴミは腸にそのまま流れ込み
省9
647(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)14:03 ID:JAruS4Tm(3/7) AAS
返信どうもありがとう
ステロイドの使用停止と食事制限は同時に行っておりますのであしからず
ところでなんで同じ現代社会に生きている人間の全員がアトピーなどの病気にならないのだろう
648: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)14:04 ID:JAruS4Tm(4/7) AAS
体質かね
649(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)15:07 ID:ZzoH3BsH(3/3) AAS
>>647
人によっては症状の出方がアトピーだったり癌だったり他の病気だったりする
だけだと思いますね。病名こそ違うものの身体に毒が蓄積されて起きるという点では
生活習慣病の多くは共通点があるように思います。
アトピーの人はまだ皮膚から排出されるので身体のサインが
分かりやすくて良いのかもしれないです。
症状が出ない人は身体の内部で進行していくので気づかないでいきなり死んだり
しますから。
650: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)16:45 ID:JAruS4Tm(5/7) AAS
うーん
まあこれから検証されることかな
化学物質で生活が汚染されるようになって100年も経ってないわけだし
651(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)16:46 ID:JAruS4Tm(6/7) AAS
スレの趣旨からずれましたね
失礼しました
652: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)17:54 ID:6v1SaZW7(1) AAS
>>649
治った側の意見からすると全て同意
身体が何をやりたいかを理解して
それに寄り添った治療をすると自ずと治っていく
分かりやすい説明ありがとう
これからもよろしくお願いします
>>651
そんなことはないです
我々は悲しき炭鉱のカナリア
653(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)18:16 ID:JAruS4Tm(7/7) AAS
カナリアの声を社会に対しての意義を持たせるには科学的根拠が必要になりますからねえ
肺癌リスクを掲げて煙草を無くす方向へ進めていっているように
根拠が示されれば毒素の素を無くす方向へ社会は変わっていくと思いますが
個人が納得するためには確信だけで済むでしょうけど
654: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/18(土)18:34 ID:89CPik+g(1) AAS
この前はシックハウス法案で規制されたけど
知らない人は潜在的にかなり罹患していると思われる
毒ガス室
655: 名無しさん@まいぺ〜す 2018/08/19(日)02:22 ID:cxRl4P7/(1) AAS
砂糖ごダメなのはなぜ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s