[過去ログ] ステロイド嫌いな人たちへ質問 (223レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 塗ろうぜぇ!!! 04/04/30 22:23 ID:3bpbIjML(1) AAS
お前ら、ステロイドの恐怖なんかに
ビビってるんじゃねえよ。
副腎がバクハツするまで塗りつづけるんだ!!
リバウンドが恐くてアトピーやってられるか!
ガ〜ン、ガ〜ン塗ろうぜぇ!ステロイド。
ガ〜ン、ガ〜ン塗ろうぜぇ!プロトピック。
ガ〜ン、ガ〜ン飲もうぜぇ!セレスタミン。
塗りつづけて、俺たちは顔つぶれても、輝くんだ!
来世でGO!GO!
200: チャトル 04/05/02 10:47 ID:E/1y1PcU(1) AAS
ちわっ!たいへんご無沙汰してます。チャトルです!
さて、ステロイド愛好家のみなさ〜ん!叫んでますか?
アトピー完治の「合言葉」を。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」
ですよ〜。裸で尻を突きだして叫ぶのです。
絶対に恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
1日1万回、1万日続けたら必ず完治しますよ〜!
これだったら、恐ろしいステを使わなくても可能でっしゃろ!
どうも、チャトルでしたっ!
201: 04/05/08 01:03 ID:mcIXLQIP(1) AAS
10年来、MCTDやってる者だがー。
膠原病ってスレの立て方が素人くせー。
膠原病は総称で症状によってもっと的確な病名がつく。その全てがステを使う必要があるわけじゃなし。
実は私はステは使ってない。でも難病指定継続の申請するときにゃ、使ってることにしてるわな。軽症でもフルタイムでは働くことができないからね、せめてスズメの涙の補助金くらいもらわにゃ。。
それに二度と治らないんだしー。
それにしても、膠原病=ステ投与という発想が単純すぎ。
専門医でも病名の判断が難しいのがこの病気。ただの内科医が1,2度の血液検査等でステをほいほい出すことが信じられん。
だもんで、ステを数年盛られた患者は皆、大腿骨や膝の骨頭壊死。ナンマイダー。。
教えてやろう。。
膠原病の急性期(腫れが出たり、発熱が続いたり、病態が動いてる時)は、何もしないで布団かぶって寝てるのが一番さ。
省2
202: 04/08/21 23:50 ID:ayhSBDFQ(1) AAS
203: 04/11/28 20:29 ID:dtJO096f(1) AAS
↑二度と治らない事は無い。その点を除けば経験者の貫禄が
説得力あり、すげ−ナ。良い対処法が開発されています。
204: 04/11/28 20:45 ID:S5bmYB+6(1) AAS
ステロイドのリバウンドって必ず来るのですか??
短期間、例えば一週間だけの使用でも?
それと良くなったと自分で勝手に判断して使用を中断するのは危険ですか?
無知ですみません。。
205: 04/11/29 10:57 ID:Dh3M4KdG(1) AAS
自分は十年以上前からの乾せん患者。
症状出たて二〜三年目までは藪医者に「スキーウェアによる肌のかぶれ」とか訳の解らん診断されてステ軟膏処方されてた。
今の薬(非ステ軟膏)と比べるとステ使った後は体がだるかった。
後、やたらスネとか毛深くなった(体質だったらごめん)
それにしても…県内できちんと診断できる皮膚科に出会うまで三年かかるとは思わなかった。
中にはあからさまに「病名解らないからとりあえずステね」みたいな所も(当時)いた気が。
今は横手の針●に通ってる
206: 04/11/29 10:58 ID:Dozvu5ov(1) AAS
↑一週間程度の使用ではリバウンドは感じられないでしょう。
3ヶ月以上続けた方は勝手でも、医者ストップでもリバウンドは必ず来ます。
リバウンドのない(少ない)脱ステは準備期間を設け、その期間中に
体内のエイコサノイドホルモンを充分に調整してから行なうのが、とても有効です。
207: 04/11/29 11:28 ID:pf/B3Bdi(1) AAS
↑一週間以内のステ使用でリバンド来ましたから〜
残念っ!!!
ま、乳児だけどね。。。
酷かったよリバウンド。目からおでこにかけてが腫れ上がった。
208: 04/11/30 10:08 ID:9Ls8Vn6M(1) AAS
↑さん
くるのかー。。
今四日目。怖い。。
209: 04/11/30 12:01 ID:SicsCpEF(1) AAS
エイコサノイドホルモンて聞き慣れない?気しませんか。
210: 04/12/03 23:20 ID:KUmTP8Ai(1/2) AAS
名無しさん@まいぺ〜す :04/08/12 10:47 ID:HfHm9l5j
238 :渋谷DQN皮膚科医 :02/05/14 02:19 ID:???
>その医者の出身大学によって考え方がまちまち
そんなことはないですよ。
というのは、これも私が日本皮膚科学会や医師会から追放されるのを覚悟でお話させていただくとすると
残念ながら日本の大学の皮膚科の医局でステロイドを否定するところはまず存在しない。
自分の上司が以前にさんざんステを処方しまくってその副作用で苦しんだり,訴えられたりした場合のみ
その医師チームはその上司から小声で「ステロイドは非常時のみか・使用するとしても薄めるかできるだけ弱く」と
教わるのです。
もしくは、その医師自身が以前にステを処方しまくってステ離脱できなくなって本人が困った場合のみ
省5
211: 04/12/03 23:40 ID:KUmTP8Ai(2/2) AAS
名無しさん@まいぺ〜す :04/08/12 10:47 ID:HfHm9l5j
238 :渋谷DQN皮膚科医 :02/05/14 02:19 ID:???
>その医者の出身大学によって考え方がまちまち
そんなことはないですよ。
というのは、これも私が日本皮膚科学会や医師会から追放されるのを覚悟でお話させていただくとすると
残念ながら日本の大学の皮膚科の医局でステロイドを否定するところはまず存在しない。
自分の上司が以前にさんざんステを処方しまくってその副作用で苦しんだり,訴えられたりした場合のみ
その医師チームはその上司から小声で「ステロイドは非常時のみか・使用するとしても薄めるかできるだけ弱く」と
教わるのです。
もしくは、その医師自身が以前にステを処方しまくってステ離脱できなくなって本人が困った場合のみ
省5
212: Kevin [liukevinjp@yahoo.co.jp] 04/12/03 23:48 ID:304pjD1P(1) AAS
みなさん:自殺に関する新聞記事を見て、大変気の毒ですね。島根県出雲市にある出雲医院は漢方だけでアトピーが直せます。すでに何百例もありましたし、BSS山陰放送も去年の十二月に新聞特集で報道したことがあります。
病院の電話番号は(0853)30−6060です。
213: 04/12/05 22:19 ID:mAseCTov(1) AAS
ステロイドほど怖い物はない。そんなもの信じてたら、心中だ。
このご1家も、ステロイドで悪くなったのと違いますか。
214: 04/12/06 15:18 ID:FQInysGB(1) AAS
238 :渋谷DQN皮膚科医 :02/05/14 02:19 ID:???
>その医者の出身大学によって考え方がまちまち
そんなことはないですよ。
というのは、これも私が日本皮膚科学会や医師会から追放されるのを覚悟でお話させていただくとすると
残念ながら日本の大学の皮膚科の医局でステロイドを否定するところはまず存在しない。
自分の上司が以前にさんざんステを処方しまくってその副作用で苦しんだり,訴えられたりした場合のみ
その医師チームはその上司から小声で「ステロイドは非常時のみか・使用するとしても薄めるかできるだけ弱く」と
教わるのです。
もしくは、その医師自身が以前にステを処方しまくってステ離脱できなくなって本人が困った場合のみ
その医師はさすがにそのマイナスの経験からステロイド使用量が減っていく。
省4
215(1): 04/12/06 15:35 ID:pHfIOOiI(1) AAS
なんどもコピペするような内容じゃねーだろ・・
問題はステ、プロ以外に炎症を抑える薬がなく社会参加が必要な人は
必然的にこの薬に頼ることになるって部分
だれだって使いたくて使ってねーっての いいかげんステレオタイプな
薬批判やめれ
216: 04/12/06 20:30 ID:y2DKl3lJ(1) AAS
>>215
でも生後ウンヶ月の乳幼児にまで塗る必要はないだろう?
なのに見境もなくバンバンステを処方してるのがダメなんだろうって話でしょ
217: 04/12/08 21:23 ID:cwrd3zCm(1) AAS
ステは好き嫌いの問題ではないのでは??ステは一面、必要か、
必要が無いかの問題でしょう。
それから、ステは使っても良いか、使ってはいけないかの問題でしょう。
ステは使ってはいけない薬です、特に乳幼児には。常識でしょうそんな事。
218: 05/02/19 22:45 ID:v558V4z/(1) AAS
私も常識だと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*