[過去ログ] 三重水素トリチウムが30年前の1000倍!世界汚染 (112レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2020/07/31(金)20:26 AAS
>放射能汚染
中略
>現在 三重水素(トリチウム)や、炭素14は30年前の100〜1000倍に達しており、
>炭素14の量は自然の宇宙線によるものの2倍にあたる。
>放射能汚染を防止するためには放射性物質の適正な管理が重要である。
出典(略)
→原因は、世界各国の原子力施設、原子力潜水艦や原子力空母からの排水や放出
地下核実験などが考えられる。
93: 2021/05/24(月)21:27 AAS
>ところどころにある高めの測定値は,
>茨城県東海村の海岸と,その南方で海流の下流にあたる海岸ですが,
>東海村で計画放出されているトリチウムをたまたま検出することができた
>貴重な例です。
>>91-92 原発マフィア氏ね
94: 2021/05/27(木)15:47 AAS
>旅館・ホテル団体の代表は「海洋放出による損害は、
>風評ではなく実害だ」と強調し、
95: 2021/05/29(土)23:35 AAS
それを言うなら太陽から降り注ぐ放射線も永遠に増え続けてるだろ。
96: 2021/11/05(金)05:32 AAS
>>91
いじめが油井理の裏の顔
97: 2022/05/18(水)17:15 AAS
【韓国】 「月城原発地下水のトリチウム、廃樹脂貯蔵タンクから漏れたか」 [05/05] [荒波φ★]
2chスレ:news4plus
98: 2022/05/21(土)18:38 AAS
恐ろしいことです
99: 2022/11/11(金)20:27 AAS
11/11
多孔性材料で水と「重水」分離 京大グループ [少考さん★]
2chスレ:scienceplus
将来のトリチウム除去に道 「多孔性材料」で京大
外部リンク:nordot.app
100: 2023/06/21(水)17:23 AAS
原発作るほど世界汚染は拡大するのでは?
101: 2023/07/05(水)16:48 AAS
金をかけるなら、トリチウムを処理水から取り除く事は出来るんだよ。
ただそれにはウラン濃縮に使う様な機械が必要になるんだけどね、トリチウムは水素と化学的な性質が
あまり変わらないから、化学的な方法じゃ分離しにくいんだ。
物理的な方法で分離する必要があるんだが、遠心分離機みたいな特殊な機構が必要になるんだ。
それにもう1つ重要な事が有るんだが、トリチウムは核融合や水素爆弾に使えるんだよね。
仮にここで日本が、「じゃ、トリチウムは可能な限り濃縮して保管しておきます、それで良いですね?」
とか言ったら、お隣の国はどんな顔をするでしょうか。
102: 2023/07/15(土)20:33 AAS
そもそも温暖化の原因ってそこだろ。
103: 2023/08/08(火)18:55 AAS
中国、秦山原発が218兆ベクレルのトリチウム放出 福島の10倍 中国は7割の地点で処理水上限超え [お断り★]
2chスレ:newsplus
104: 2023/09/23(土)10:38 AAS
敵はほんのりしおあじ
105: 2024/03/09(土)20:07 AAS
中国原発のトリチウムが上限超え 福島第1処理水の最大9倍 [3/9] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus
106: 2024/03/30(土)17:10 AAS
ここの事業所多いよな
107: 2024/03/30(土)17:37 AAS
運転がフラフラして再入会したら終わり
頭が痛いレベルな馬鹿な若者自体が信用できないよ
108: 2024/03/30(土)17:48 AAS
二度と出てくれないだろうしね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
109: 2024/03/30(土)17:58 AAS
サンプル偏ってる
画像リンク[png]:i.imgur.com
110: 2024/03/30(土)18:18 AAS
運営ギフトで決めすぎだろ
111: 2024/03/30(土)18:25 AAS
氷河期の雇用を徹底的にも繋がるべ?
112: 2024/03/30(土)18:46 AAS
含んだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*