[過去ログ]
「原発推進」に不都合な事実21 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
704
:
天日君
(ワッチョイ 13e9-+wPc)
2018/12/12(水)11:50
ID:Q8tcdWYb0(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
704: 天日君 (ワッチョイ 13e9-+wPc) [] 2018/12/12(水) 11:50:54 ID:Q8tcdWYb0 パリ協定脱炭素社会への約束。 日本は、 2013年 二酸化炭素を 年間14.1億トン排泄したのを 2018年 現在 二酸化炭素を 年間13.0億トン排泄しています。 核破棄物は 年間 3千トン破棄せず保管管理再活用です。 2030年 12年後 二酸化炭素を 年間10.4億トンに削減する。 26%削減 2050年 32年後 二酸化炭素を 年間 2.8億トンに削減する。 80%削減 約束です。 これは、発電だけでは有りません。 自動車も発電も航空機も家庭用暖房冷房も含めて全ての二酸化炭素の総量です。 航空機は無理として、自動車は電気自動車及び水素燃料電池車の時代になります。 発電機は、原子力をメインに水力、太陽光、風力、バイオマスなどで二酸化炭素を削減します。 海面70m上昇の前に、過酷な異常気象が頻繁に発生するのです。 その前に異常気象で、国民の生命が奪われ、財産が破壊されます。 それが、今現在です。 早急に原発再稼働するべきです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/704
パリ協定脱炭素社会への約束 日本は 2013年 二酸化炭素を 年間141億トン排したのを 2018年 現在 二酸化炭素を 年間130億トン排しています 核破棄物は 年間 3千トン破棄せず保管管理再活用です 2030年 12年後 二酸化炭素を 年間104億トンに削減する 26削減 2050年 32年後 二酸化炭素を 年間 28億トンに削減する 80削減 約束です これは発電だけでは有りません 自動車も発電も航空機も家庭用暖房冷房も含めて全ての二酸化炭素の総量です 航空機は無理として自動車は電気自動車及び水素燃料電池車の時代になります 発電機は原子力をメインに水力太陽光風力バイオマスなどで二酸化炭素を削減します 海面70上昇の前に過酷な異常気象が頻繁に発生するのです その前に異常気象で国民の生命が奪われ財産が破壊されます それが今現在です 早急に原発再稼働するべきです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.076s